2月の定休日のご案内
こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店より定休日のご案内をいたします。 2月の定休日は、5日(水)、12日(水)、19日(水)、25日(火)(臨時休業)、26日(水)となります。 ※25日(火)と26日(水)は連休となりますので、ご注意ください。 皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒、宜しくお願い...
2020年1月31日
タイヤの黄色い点は・・・
単純に真円で作られていると思いがちなタイヤですが、 ゴムだけでなくスチールベルトやナイロンコードなど複数の素材により 複雑に構築されるタイヤは製造時、どうしても重量バランス(や外径)が崩れてしまいます。黄色のマークは、全体のバランスをみたときに、 もっとも軽い場所に付けられるもので...
2020年1月31日
新品タイヤの黄色い点は・・・
よく聞かれます。国産メーカーには採用されておりますが、 「軽点マーク」と言われております。 ホイールに組み込む場合、大きな目印となり(バルブに合わせる) 組み込みを行います。 特にこちらのマークがついていても問題はないです!! 付いている物、付いていないもの有りますが、 (外国メーカ...
2020年1月31日
チューブレスバルブ編その2
前回ゴム製のチューブレスバルブの話を書きました。 今回は金属製のバルブの話です。 高速走行が多い車向けのバルブですが、ひと昔前は高額のホイールには 付いておりました。 金属とホイールの間にやっぱりゴムがあり そのゴムがやっぱり劣化をしてしまいます。 目安で3~5年の間では、ゴム交換は...
2020年1月31日
最近多いような・・・・
お車のホイールについているコレ!!! なんだか知っています? 知っている人はごめんなさいm(__)m 実はコレ空気を入れるところ(チューブレスバルブ)です。 自分で空気圧点検する方は、見たこと有る!!と思いますが、 ヒジョウ―に大切な部品です。 上記写真はゴム製ですが、中には金属製もあります。...
2020年1月31日
おっちょこちょい
こんにちは♪岩田です♪ 先日お風呂に入ろうと、お湯を張るボタンを押しました。 しばらくたってからピロロロン♪とお知らせが。。 「お風呂の栓を確認してください」 。。! お風呂の栓をせずにお湯を貯めてしまいました。。 即座にお風呂場へ行き栓をしました。 三分の一ほど貯まっていましたが給湯...
2020年1月30日
『パンク』
こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店の百瀬です♪ 本日はパンクのご紹介です! 何だかハンドルがとられるので見てみたらタイヤがペシャンコに・・・ ということで点検してみたらネジが刺さっていました! 若干ピンボケしておりますが・・・すみません・・・ ネジ山がだいぶ潰れています。おそらく...
2020年1月28日
タイヤ交換が必要な理由
皆さんこんにちは! タイヤ館さいたま新都心の荒井です。 先日ご来店されたお客様のタイヤを見させて頂いたところ、 残りの溝もたくさん残っておりました ですが… タイヤ側面のヒビ割れがかなりひどい状態でした!(写真) お客様にお伺いしたところ、 車に乗る機会は少なく駐車場に置いたままの状...
2020年1月28日
ひび割れ怖いですよ。
皆様こんにちは タイヤ館さいたま新都心の荒井です。 突然ですが写真をご覧ください ぱっと見ひび割れは目立ちませんが・・ 実はこんなに割れているんです!! このまま放置しておくと、バーストの危険も!!! 当店ではタイヤ点検を無料で行なっております。 タイヤに不安を感じているお客様、是非...
2020年1月28日
外食天国
こんにちは♪岩田です♪ 最近キッチンに立つのが苦痛です。 もともと料理は好きではないので、チャチャっと作れるものしか作りません。 ごくたまーに気が向くと凝ったものを作る程度です。 私の場合、父親が料理人。母も調理師の免許を持っており、必然と私も料理好きでも良いはずなのですが。。 そし...
2020年1月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.