サービス事例 / 2024年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

夏に向けてエアコンメンテナンスでご来店のレネゲードです。
家庭用のエアコン同様、しばらくエアコンを使用しない状態が続くと雑菌が繁殖し、
悪臭を放つようになってきます。
そこへ専用の機械を用いてフィンへ直接噴射する事により、汚れや臭いを取り除きます。
エアコンフィルターの交換や車内消臭であまり効果が見られない場合に於いてお勧めです。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:アメリカ車 

担当者:HIZY

本日100㎞点検でご来店されたお客様のご感想です。
メルセデスベンツ GLB
235/50R19 LX100
~お客様のご感想~
静粛性が良く、5人乗車で遠出してもふらつく事無く安心して帰って来られました。
交換して良かった。

カテゴリ:本日の100km点検 

担当者:HIZY

川崎よりタイヤ交換でご来店されたS212 Eクラスステーションワゴンです。
限界まで使用されたタイヤではありませんでしたが、定期的な交換をして頂きました。
前回はレグノでしたが、今回はポテンザS001RFTをチョイスです。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:メルセデスベンツ タイヤ交換 

担当者:HIZY

本日の作業はLEXUS NXです。
今回、お隣の川崎市より新規で当店のWEBを見てご来店頂きました。
年式的にも、そろそろ交換時期のお車が多いようで、最近NXのタイヤ交換を良く行っております。
現在のタイヤが、年数でのゴム質の劣化と同時に摩耗でも限界寸前でしたので
交換となりました。
今回選んだ
とにかくSUV特有の重心の高さからくる不安定さを軽減し、ハイブリッド車で求められる
静粛性も高いので、当店1番人気になって...

カテゴリ:レクサス 

担当者:wassy

本日はトヨタ986のタイヤ交換です。
パンクしてスペアを履いてのご来店でした。
この型の新車装着タイヤはかなり柔らかくマイルドなタイヤでしたので、途中で交換されていても
同様なマイルド系タイヤがついていることも多いんです。
そこでシャキッとしてもらうために今回はPOTENZA S007Aをチョイスです。
乗り心地も犠牲にせず、走りもシャキッとさせるにはちょうど良いタイヤです。
足を固めてサーキットへ繰り出すならPOTEN...

カテゴリ:トヨタ 

担当者:wassy

練馬よりオデッセイでご来店されたお客様。
本日はスタッドレスから夏タイヤへの履き替えと共に、新品に交換致しました。
タイヤ保管サービスをご利用されている為、事前にレグノ GRVⅡを組み込み済です。
綺麗にホイールを拭き上げタイヤワックスも抜かりなく。
作業完了致しました。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換 

担当者:HIZY

20年近く当店をご利用頂いているお客様がバッテリー交換でご来店されました。
日産ラフェスタと銘打ってはおりますが、マツダプレマシーのOEM車です。
この車はバッテリーが2つ付いていますが、今回はメインバッテリーのみ交換です。
絶対的な知名度と性能を誇るカオスをチョイスしました。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ニッサン バッテリー交換 

担当者:HIZY

Web予約にてご来店されたフィットです。
さほど距離を走っていない為に残溝はまだまだありますが、
経年により油分が抜けた事でひび割れが散見されました。
こうなるとタイヤ内部の空気圧がひび割れた部分を圧迫し、バーストの危険に繋がります。
純正同等の性能を誇るエコピアNH200Cをチョイスです。
溝の有る無しに関わらず定期的な交換をオススメ致しております。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換 

担当者:HIZY

スタッドレスから夏タイヤへの履き替えでご来店されたシャトル。
1本縁石によるサイドカットで損傷している為、交換となりました。
完全にカットされている為、当然自走も修理も出来ません。
同銘柄にて交換、これで一安心です。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換 

担当者:HIZY

本日100㎞点検でご来店されたお客様のご感想です。
トヨタ ハイエース
185/75R15 M804
~お客様のご感想~
乗り心地が良くなり滑らなくなった。
ジープ グランドチェロキー
265/60R18 アレンザ001
~お客様のご感想~
新品に交換してから乗り心地が良くなった。

カテゴリ:本日の100km点検 

担当者:HIZY