技術サービスブログ! / 2016年

当店での様々な作業をご紹介するコーナーです!タイヤ屋さんですがいろいろやってます!

トヨタ/ウィッシュ
下廻りの防錆コートを実施しました!!
普段気にすることの無い車の下廻り。メンテナンスはまず出来ないのでサビが発生
しやすいです!やはりマフラー部分にサビがあり最悪マフラーに穴が・・・なんてことも!
タイヤ館の防錆コートの耐久年数は約1年間。
普段あまり気にしないからこそやっておいた方がいいですね☆
写真1枚目:防錆施工前、サイレンサー部
写真2枚目:防錆施工後、中間~サイレンサー
写...

担当者:かない

スズキ/パレット
タイヤ交換記録です。
軽自動車の中でも背の高い車種(タント・NBOXなど)
は背が高い分、揺れが大きくタイヤも角が減りやすくなってしまいます。
そこでブリヂストンではハイト系軽自動車専用のタイヤをラインアップしております。
今回装着したのがその中でも乗り心地に定評のある『プレイズ PX-C』
です。特有の方べりを抑え、ふらつきを低減してくれる人気のタイヤです!
さらにタイヤの性能を引...

担当者:かない

冬タイヤの点検と言っても何を点検するのでしょう・・・
冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)の使用限度をお調べする点検、又は安全に冬道を走行する性能
が維持されているか点検する事であります。専用の点検計器を使用して点検致します。
写真①がデブスゲージです。タイヤの溝を調べる専用の計器です。
写真②が硬度計です。冬タイヤの性能はゴム自体の軟らかさが重要になります。
専用計器の点検に使用環境・劣化状況などのヒアリ...

担当者:畠山

本日のご紹介はエアコンフィルターです。
最近、エアコンフィルターの交換はしましたか?
クルマに装着されているエアコンフィルターも家にあるエアコンと原理は同じです。
吸い込んだ空気に含まれる花粉や細かなチリを取り除き、クリーンな空気を車内に送るための重要な部品です。
目詰まりしているフィルターですと換気効率も悪く、臭いの原因にもなりますので、定期的な交換をオススメしております。
最近、エアコンをつける...

担当者:黒岩

タイヤ館でタイヤをご購入・作業をされたお客様へ、100kmの走行後をめどに無料で実施させていただいております。
【タイヤ空気圧】・・・新品タイヤは装着後、タイヤ内部のコードの伸び等で成長し、空気圧が低下する場合がある点検します。
【ナット増し締め】・・タイヤ(ホイール)装着直後はナットの締め付けトルクにバラつきが生じる場合があるため点検します。
万全のアフターサービスでお待ちしております。
タイヤ館 ...

担当者:黒岩

本日の紹介はフィットのアルミホイールセットの装着です。
鉄ホイールからアルミホイールにしたのでかっこよくなりました。
当店では、タイヤだけではなくアルミホイールも充実致しております。
お客様も大満足でお帰りになられたのが印象的でした。
足元のドレスアップもお気軽にお問い合わせください。
写真1枚目:フィット純正鉄ホイール
写真2枚目:エコフォルムSE-12
写真3枚目:エコピア EX20C
写真4枚目:...

担当者:畠山

マツダ/アテンザ
タイヤ交換記録です。
今回交換したタイヤはアテンザ純正の「トランザ T001」
新車装着にしかないラインアップです。
性能的にはスポーツとコンフォートの中間の位置づけです。
元々アテンザに合わせた性能になっており、ポテンザよりも扱いやすくなっています。
ニッサン/セレナ
タイヤ交換&アライメント調整致しました!!
フロントタイヤの内べりが激しく、
パンクにまで至ってしまいました。
原因...

担当者:かない

ニッサン/セレナ
タイヤ交換&アライメント調整致しました!!
フロントタイヤの内べりが激しく、※写真1
パンクにまで至ってしまいました。
原因はやはり「アライメントの不良」です!
走行距離は約12万キロ程。日々の走行の中でのズレが溜まりタイヤの角度は、がに股
を向いてしまいました。
アライメント調整を行い角度のずれを修正しました!
写真1枚目:フロントタイヤ(方べり有り)
写真2枚目:リヤタイヤ(方べり...

担当者:かない

スバル/フォレスター
アライメント調整いたしました!
調整箇所;フロント トー調整 2箇所
リヤ   トー調整 2箇所
ローダウン後の調整のご依頼です!
サス交換や足回りの修理後には必ずアライメント調整が必要になります!
写真1枚目:アライメントセット完了!!
写真2枚目:最初にリヤの調整を行います。工具がかかっている箇所を回し調整します!
写真3枚目:次にフロントの調整です!タイロッドを回しトー角を...

担当者:かない

タイヤ館でタイヤをご購入・作業をされたお客様へ、100kmの走行後をめどに無料で実施させていただいております。
【タイヤ空気圧】・・・新品タイヤは装着後、タイヤ内部のコードの伸び等で成長し、空気圧が低下する場合がある点検します。
【ナット増し締め】・・タイヤ(ホイール)装着直後はナットの締め付けトルクにバラつきが生じる場合があるため点検します。
万全のアフターサービスでお待ちしております。
タイヤ館 ...

担当者:黒岩

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30