技術サービスブログ!

当店での様々な作業をご紹介するコーナーです!タイヤ屋さんですがいろいろやってます!

RC4型オデッセイ、アライメント調整!

【ホンダ オデッセイ その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年3月1日

今回のご紹介は、ホンダのオデッセイ(σ゚∀゚)σ

 

ありがたいことに毎日のようにアライメントのご予約作業が入っていまして、今回はタイヤの内減り対策のアライメント調整作業を行わせていただきます(ノ゚∀゚)ノ

国内では生産終了してしまったものの、北米や中国などでは生産が継続されて世界的に愛されているオデッセイ

 

ホンダブランドの大型ミニバンはラグレイトも含めてカッコいいですよね~♪

ホンダさん、また新型オデッセイを期待しております( ゚∀゚)ノシ

 

 

アライメント調整!

早速センサーを装着してアライメントを測定してみると・・・

赤い数値が異常値を表すのですが、簡単に説明するとフロントの左右タイヤが大幅にガニ股にズレてしまっております(;´・ω・) この状態はタイヤの内側を引きずりながら走行することになるので寿命が大幅に縮まります

 

最近調整させていただいた車両ではタイヤの使用期間が10,000kmほどで溝が無くなった方や、更には5,000kmや3,000kmでツルツルになってしまった方などもいらっしゃいました(;´Д`)

 

普通に使用すれば30,000kmは持つタイヤがそんな早期摩耗してしまってはお財布に大ダメージ!!

 

こちらのオデッセイで前に使用していたタイヤの写真を見せていただいたのですがタイヤの内側だけ異常な摩耗をしておりまして、このアライメントの数値を見たら納得してしまいました(;゚Д゚)

 

今回しっかりと修正させていただきましたので、また安心して乗れるオデッセイに仕上がりましたっ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

 

クルマはタイヤをぶつけたりしなくてもサスペンションのヘタリで車高が変化したりすると、構造上アライメントが変化してしまいます

 

そのまま走行しているとタイヤの摩耗が早くなったり運動性能の低下の原因になってしまいますので、タイヤ交換の際には是非アライメント調整も一緒におススメいたしますっ!!(ノ゚∀゚)ノ

 

 

 

今回は作業を任せていただき、ありがとうございました!!

 

 

アライメント調整のご相談は是非タイヤ館おゆみ野までご相談くださいっ!!

 

 

タイヤ館おゆみ野のお問い合わせ先はコチラ!

TEL 043-226-9911

タイヤ館 おゆみ野
住所:266-0033千葉県千葉市緑区おゆみ野南5-19-1
電話番号: 043-226-9911
相談予約

カテゴリ:アライメント 

担当者:やっち

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30