スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメントの重要性

2017年11月3日

こんばんは!

 

本日はアライメントについて

自分が感じた変化をお伝えします!

 

 

よく聞くのが骨盤調整みたいなもの

なんですが•••

 

アライメントって何がいいの!?

 

本来、新車のときにはアライメントは

キッチリしております!

 

だから新車で購入した方は

走っていても左右に勝手に車が寄っていくって

感じないと思いますが

 

車は少しずつ疲れていきます

 

目では分からない程度に

右折や左折、切り返し

段差の乗り上げや縁石との接触

 

これら小さなことが疲労となり

車に蓄積され、車の向きが右に左にいくのです。

 

ハンドルがいつも左右どちらかよりになっている

何か動かしにくい

 

そう感じた方はアライメントが原因かもしれません

 

そうした狂いはタイヤの変摩耗や

雨の日の安定性に影響してきます

 

もちろん冬の時期なのでスタッドレスタイヤに

履き替える方もいらっしゃるはずですが

 

何か走りにくい

 

そう感じてタイヤ本来の特性や性能を

引き出せないままカーライフを送っています

 

なので!

 

アライメントをキチンと揃えて

新車の状態に戻してあげることで

 

より運転での疲労は軽減されます!

 

私も違和感のまま走り続けていたので

調整をした瞬間

車が素直になったと感じるほどでした

(単に新車時にもどっただけなんですがね•••)

 

タイヤも安くはありません!

 

今後のタイヤの履き替えを考えると

アライメントを調整して

よりよいカーライフにしていきませんか?

 

車の骨盤調整

 

当店にお任せ下さい!

長々とありがとうございました

m(_ _)m

 

 

担当者:赤峰 直生