サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今装着の冬タイヤでこんな方は要注意ですよ!!
・冬タイヤを購入から4年以上経過している・冬タイヤの溝が半分くらいあるから大丈夫!!と思っている方、ちゃんと効いてますか??
年数が経ちすぎるとゴムが固くなり凍った路面としっかり密着できないのと
冬タイヤ残溝が50%以上は危険ですので交換をおススメします
タイヤ館大曲ではゴムの硬さを測るのとタイヤの溝の深さを測るのを
無料チェック致します(*^^)v
またタイヤ館...

いつもタイヤ館大曲のHPをご閲覧して頂き誠にありがとうございます。
タイヤ館大曲では冬ワイパーも販売しております♪
降雪時、視界不良で重大な事故にならない為に
違和感がありましたらタイヤ館大曲にお越しくださいませ!!
冬用リアワイパーもありますよ~
当店ではBOSCH製は一部車種、輸入車は取付け不可となっておりますが
別のメーカーだと取り付ける事が出来る場合もあります
その場合は取寄せ商品になりますが
ぜひ一...

営業日のお知らせです。
10月:17日、24日、31日
11月:定休日無しで営業いたします。(休まず営業いたします。)
12月:5日
10月3週目から12月1週目まで
火曜日も営業いたしておりますので、是非ご来店ください。

新品のタイヤをお取り付けした場合はタイヤが走行するとなじみが出て
空気圧がバラバラになったり、ナットも緩まる場合もあります
100kmもしくは1週間後の点検も無料
待ち時間も少なくすぐできますのでぜひご利用ください!

タイヤ交換時、ナット(タイヤを留めるネジ)にご注意ください。
こちらの画像、左がトヨタ純正、真ん中がホンダ純正、右がよくあるテーパー座面の物です。
それぞれ形状が違いますが、重要なのは座面です。
ここがぴったりにならないと最悪タイヤが外れます。
特にホンダ純正とテーパー座面の物はパッと見判断しづらいかもしれませんので、
夏タイヤ時と冬タイヤ時でそれぞれ違う形状のナットを使用している場合、ご確認くださ...

塩カルは雪を溶かしたり凝固点を下げて水分を凍りにくくしたりなど
豪雪地帯の秋田にはかかせないものとなってますよね。
しかしデメリットもあり、車の下回りを中心に鉄部分がサビてしまいます。
あっという間にボロボロになってしまうのは嫌ですよね。
当店のサビ止め作業は下回り全面で軽自動車¥5,500~となります。
効力は半年~1年となってますので、年に2回がオススメです。
お車が新しかったりでブラックコートをした...

「以前と比べヘッドライトの通りが悪く、夜間の視界が良くない様に感じる」
こんな事はございませんか?
もしかするとヘッドライトカバーのくすみが原因かもしれません!
タイヤ館大曲ではそんな悩みを解決する事ができます!
【ヘッドライトコーティング】で新車時の状態にまで
綺麗にすることができる可能性もあります!
※車両の実際の状態によります。
見た目が綺麗になるだけでなく
夜間の視界改善にも貢献できる可能性があ...

いつもタイヤ館大曲のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。10/28~11/12までプレミアムタイヤセールを開催いたします!!!ご自宅にある 冬タイヤの状況はご存知でしょうか?
自宅で交換される方もお店で交換される方もまずは点検してみてはいかがですか?当店では無料で「ゴムの硬さ」「空気圧」「使用年数での劣化具合」など
プロのスタッフが専用器具にて点検しております。すでにご自分でタイヤ交換され...

寒くなりタイヤ館大曲でバッテリー交換の注文沢山頂いております!
本日もキューブのバッテリー交換をさせて頂きました。
朝、出社する際に
「エンジンが掛からず、なんとか掛けたけど遅刻するところ」だったよ」との事
バッテリートラブルになる前に事前に交換をおススメしておりますので
愛車のバッテリーが弱まっていないかは専用のテスターを使って
無料点検をタイヤ館大曲で実施しております。
お気軽にスタッフへお申し付...

営業日のお知らせです。
10月:17日、24日、31日
11月:定休日無しで営業いたします。(休まず営業いたします。)
12月:5日
10月3週目から12月1週目まで
火曜日も営業いたしておりますので、是非ご来店ください。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30