サービス事例 / 2022年3月20日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

愛車の下回り防錆対策に【下回りアンダーコート】おススメです

2022年3月20日

 

お出掛けする前に、「下回りアンダーコート」はいかがでしょうか?

冬に撒かれる融雪剤等(塩化カルシウム)で下回りをサビさせるのはご存知だと思いますが

実は泥にも塩化カルシウムも含まれているらしく、下回りをサビさせるとの事!!

タイヤ館大曲の「下回りアンダーコート」は下回りはもちろんですが

マフラーやサスペンションにも吹付け可能で

サビの進行を遅らせるといった施工です。効果は1年位ですが

半年に1回吹付けておけば、さらに違いがでてきますよ!(*^-^*)

 

タイヤ交換した時に片べりしていたらアライメント調整いかがでしょうか。

2022年3月20日

本日はオーリスのアライメント調整をさせて頂きました。

アライメントの軸がズレる原因は様々あります(*_*;

・縁石などに乗り上げてしまった

・走行中に路面の穴に落としてしまった。

・過走行による部品のへたり

・足回りのセッティング(車高調取付け、車高調整)など

アライメントの軸がズレたままだと、タイヤが変に減って

またタイヤを買わなければ、ならないといった事に繋がり

勿体ないですよね!!その勿体ないをなくすために

アライメント調整で軸を直すとタイヤが均等に減っていき

タイヤが長持ちするようになりますので

とってもおススメですよ(^^♪

アライメントの事ならタイヤ館大曲へお任せ下さい!

カレンダー

2022年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031