タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田店です! タイヤ館イオンモール大牟田店では エンジンオイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなどの 無料安全点検を行っております! エンジンオイルはオイルの量・汚れを点検します! バッテリー はテス...
こんにちは! イオンモール大牟田店の敷地内にある、タイヤ館イオンモール大牟田店の添島です。 今回はエアコンフィルター交換のご案内です。 車のエアコンフィルターって見ること少ないですよね。。 一回も見たことない方もいるんじゃないでしょうか?? 長い間放置しておくと、写真のように汚れや...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田の佐藤です! アクア・フィットにお乗りのお客様! タイヤ交換はタイヤ館イオンモール大牟田にお任せください! タイヤなんてどれも同じだと思われる方も多いと思います。 一見すると真っ黒なゴムの塊ですからね! で...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田、梅野です! 皆さん!お車のバッテリー大丈夫ですか?? 端子の腐食 ふくらみ 年数超過 白い粉が付いている このようなバッテリーは要注意ですので、是非点検をよろしくお願いします^_^ フリードリンク Wi-Fi 完備 ...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田店、梅野です! 皆さん、定期的にワイパー交換してますか? 大雨が続いた影響で、ワイパーも劣化が進んでいるかもしれません。 いざという時に右側のようなワイパーの状態だと拭き取りが甘く危険な目に遭ってしまうか...
こんにちは! タイヤ館イオンモール大牟田店の梅野です。 今回はエアコンフィルターのご紹介です! 最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーン...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田の佐藤です! VOXY、ステップワゴンにお乗りのお客様! タイヤ交換はタイヤ館イオンモール大牟田にお任せください! タイヤなんてどれも同じだと思われる方も多いと思います。 一見すると真っ黒なゴムの塊ですからね...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田店です! 今回はタイヤ館オススメのアプリのご紹介です☆ ☆メンテナンス履歴がいつでも見られる ☆次のメンテナンス時期を教えてくれる ☆商品・店舗検索も簡単に ☆タイヤ館セール情報 と便利な機能がたくさんなアプリで...
こんにちは! タイヤ館イオンモール大牟田店の梅野です。 当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは...
こんにちは! タイヤ館イオンモール大牟田店の梅野です。 今回は『メンテナンスパック』のご案内です^_^ 「クルマのメンテナンスと言われても、何をすればいいのかよくわからない」というのが本音の方はいらっしゃいませんか? メンテナンスってどうすればいいんだろうとお悩みでしたら、ぜひ当店に...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあるタイヤ館イオンモール大牟田店の大川市出身の添島です! タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたこと...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあります タイヤ館イオンモール大牟田です! 8月のピックアップ商品!! 今月はバッテリーが20%OFF!! 夏はバッテリー上がりが多い季節になりますので、早めの点検交換をよろしくお願いいたします^_^ 今がチャンスです♪ フリードリンク Wi-Fi 完備 タイ...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあるタイヤ館イオンモー大牟田店の大川市出身の添島です! タイヤを「ずいぶん長く使っているけれど、まだ大丈夫かな」など、もし愛車のタイヤのコンディションが気になるようでしたら、点検を無料で実施いたしますのでご利用ください。 また当店では、「...
こんにちは! イオンモール大牟田の敷地内にあるタイヤ館イオンモール大牟田店の大川市出身の添島です! 空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。ひどい場合に...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ...