スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

またあおり運転問題 埼玉で

2018年8月18日

今朝ニュース見ていたら

あおり運転のことが言われてました。

どうやら埼玉で起きたことのようです。

今回はバイクがあおられたようでしたが

強引に追い抜かれたあとも急ブレーキを踏んで追突させようとしたり

車から降りてきて因縁をつけられていたりしていました。

ですがドライブレコーダーを装着していたのでその様子を全部録画していました。

車のナンバーも写っていそうでしたしこの映像があれば、つかまるのはすぐでしょう。

これだけ騒がれていてドライブレコーダー装着する方も増えているのになくならないんですね。

ちなみにあおり運転に対し取り締まりを強化するようになっていて

「異常接近」「幅寄せ」⇒車間保持義務違反

「不必要なブレーキを掛ける」⇒急ブレーキ違反

「執拗にクラクションを鳴らす」⇒警音器使用制限違反

が適応されるそうです。

そのほかにも状況により「危険運転致死傷罪」や「暴行罪」などあらゆる法令を駆使して罰則を適用するようです。

大阪で死亡事件に発展してしまった事件は「殺人罪」で逮捕・起訴されています。

 

それだけ危険な行為だと言うことを認識して絶対しないよう

また、あおられないよう自己防衛することも必要になっているんです。

 

こんなことでドライブレコーダーの装着率が高くなるのは皮肉なもんですが

安心安全のためにドライブレコーダー装着しましょう。