スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

・パンク修理してます

2020年6月5日

パンク修理の作業依頼いただきました。

修理方法は大きく分けて内面修理外面修理の2通りあります。

文字通り内側から修理するのと外側から修理する違いです。

修理の完成度として内面の方がより安全性の高い修理です。

今回は内面修理で修理します。

①まずパンクの原因である異物を取り除き傷の具合を確認します。

今回はビスが刺さっていました。

②タイヤの内側の傷に部分を確認しパンク修理剤が貼り付く範囲を

脱脂します。

③修理剤を張り付ける部分を平らにするためゴムを削ります。

④穴の中に入り込んでしまったゴミなどを取り除き修理箇所をきれいにするため

内側と外側両方から専用工具でパンク個所を慣らします。

⑤修理面に接着剤を塗ります。穴の中にも塗布します。

塗った後は少しだけ乾燥させます。

⑥修理剤を内側より穴に差し込み

外側に引っ張りだします。

⑦修理剤をタイヤの内側に専用のローラーで圧着します。

⑧仕上げにセキュリティコートという液体ゴムのようなものを塗ります。

修理剤の回りや削った部分のミクロの隙間を埋めていきます。

鮮やかなブルーですが乾くと真っ黒になるんですよ。

⑨これで修理は完了です。

外側に飛び出た部分を切り取りホイールに戻して取付します。

 

※パンク修理は損傷個所、損傷具合によって修理できない場合もあります。

修理する前に点検させていただきますのでご相談ください。