こんにちは、清水です。 先日、梅田さんが 「期間限定で下のパチンコ屋さんの入口で 美味しいたこ焼きが食べれるよ!」と 教えてくれたので。 終わってから梅田さんについていきました。 しょうゆ味とソースまよ味を 1個ずつ\(^o^)/ 家に帰っていただきました◎ 美味しかった! 梅田さんが食べて...
こんにちは、清水です。 春ですよ~暖かいですよ~。 そういえば、今年のバレンタインは 何か作りましたか?? チョコレート、プレゼントしましたか? 私は作りました! チョコレートではないですが!!! マシュマロをオーブンで焼くと サクサクのクッキーになるんですね~◎ いつも買ってるマシュ...
こんにちは、大府市にあるタイヤ館大府です。 今回の作業は トヨタ クラウンハイブリッドの タイヤ交換 アライメント調整です。 タイヤ交換の様子です。 タイヤ ブリヂストン レグノGR-XI 225/45R18 もともとハイブリッドカーは静かなお車ですよね!(^^)! そこにレグノを装着することによってさらに...
こんにちは、大府市にあるタイヤ館大府です。 今回は スズキ ワゴンRスティングレーの タイヤ交換を紹介します。 ↓装着したタイヤはこちら!↓ ブリヂストン レグノ GR-Leggera 165/55R15 軽自動車にもレグノが装着できるんです! 軽自動車専用設計・レグノのすぐれた静粛性で 車内のワンランクアッ...
こんにちは、清水です。 ケーキ食べました。 デザートは別バラとよく言いますね。 食べ過ぎ注意です。
こんにちは、清水です。 もう春ですね~ 日中の陽もあったかく感じてきました。 朝晩はまだ寒いんですね・・ そんなときはみそらーめん食べます。 半田の、めんしろうさん 美味しかったです◎
こんにちは、清水です。 遅ればせながら、観てきました。 君の名は。! 映画を観に行くとポップコーンが とまらなくなるんです。 王道キャラメルもいいですが 最近は面白い味のものが多いですね。 いちご!やっぱいちご好きです。 ポップコーン全種類食べたいです。 映画館に行ったのに、ポップコー...
こんにちは、 蕎麦の魅力に憑りつかれそうなタイヤ館大府の岸本です。 「そばを食す」第4弾です。 今回は、刈谷市にある「天手古舞(てんてこまい)」さんです! 以前から気になっていていましたが、やっと行けました! 太打ちの「深山」を注文!!噛みごたえのある美味しい蕎麦でした!!! 以上、...
こんにちは、大府市にあるタイヤ館大府です。 今回は、ダイハツ ミラのタイヤ交換の紹介です。 ご購入いただいたタイヤは、 ブリヂストン REGNO(レグノ) GR-Leggera 「155/65R14」 REGNO(レグノ)といえば、高い静粛性と快適な乗り心地をイメージされる方が多いですが、 それ...
こんにちは! 大府市にありますタイヤ館大府です! 本日は防錆施工のご紹介です(^^♪ 施工させていただきましたお車は ランドクルーザープラドです 大きくて迫力があってとてもかっこいいですね!(^^)! 去年の春の脱着の際にマフラー防錆を施工させていただきまして 1年経過いたしましたので今回も施...
こんにちは、蕎麦の魅力に憑りつかれそうなタイヤ館大府の岸本です。 「そばを食す」第3弾です。 今回は、 名古屋市天白区にある「黒帯」さんです! さすが、蕎麦好きな人がオススメするお店ですね!! とっても美味しい蕎麦でした!!! 以上、蕎麦にハマりつつある岸本でした~
こんにちは、たこ焼きの魅力に憑りつかれているタイヤ館大府の岸本です。 「たこ焼きを食べにいく」第19弾です。 しばらく、更新していなかったですが、 しっかりとたこ焼きは食べていました。。。 それでは、今回、ご紹介させていただくのは、 刈谷市にある「たこ焼き 皓介」さんです! 2種類...
こんにちは、清水です。 3月ですね。 寒い日が続きますが だいぶ、だいぶ過ごしやすくなってきました。 花粉がちらちら きてます・・対策しなきゃです。 さて、最近名古屋へ出向く機会が多いです。 晩ごはんにひとり居酒屋も増えてきました。 今回紹介するのはランチですwwww お刺身定食いただきま...
こんにちは、愛知県大府市にあるタイヤ館大府です! 先日、FIAT500のユーザー様に、 16インチアルミホイール「OZ Adrenalina (アドレナリーナ)」と ブリヂストンタイヤ「Playz PX 195/45R16」とのSETをご購入いただきました。 「FIAT」と「OZ」、ともにイタリアのメーカーだけあって、 ...
こんにちは、蕎麦の魅力に憑りつかれそうなタイヤ館大府の岸本です。 「そばを食す」第2弾です。 今回は、 岐阜県中津川市にある「くるまや」さんです! 実は、行ったのは数か月前ですが、 行こうと思っていたのは、何年か前からです。。。 やっと、念願が叶いました~ 以上、蕎麦にハマりつつある...