当店のタイヤ交換ッ!!
1.タイヤの組み換え ホイールからタイヤを外し、新品タイヤを組み付けます。 この時、ホイールとタイヤの密着性を上げるため、ホイールの汚れやサビを取り除きます。 2.空気(または窒素ガス)の充填 タイヤに空気を入れます。(空気の減りにくい窒素ガスがオススメ) 空気漏れがないかチェックし...
2012年9月3日
当店のバッテリー交換は『メモリーバックアップ交換』
最近のクルマは電子制御されている部分が多く、バックアップせずにバッテリーを外した場合に、不都合が出る可能性があるので当店では全車『メモリーバックアップ』にて交換しております。
2012年8月28日
アライメントテスター
『タイヤ館大府のテスターは世界一ィィ!!』 。。。かどうかはわかりませんが『かなりいい』はずです!!! 世界唯一の90°ランナウトテクノロジー! 世界の有名メーカーも認めるコルギー社製! 無線センサー搭載! 精度誤差の出にくい8頭センサー! ピット環境を受けにくいCCDカメラ!
2012年8月26日
タイヤど真ん中取り付け!センターフィットサービス
どんなにいいホイールでも取り付け方がイマイチでは台無しです。 左図 ホイールのボルト穴にはわずかな“アソビ”があるため、 そのまま締め付けてしまうと“アソビ”が偏り、真ん中からズレることがあります。 右図 「B-SYSTEMセンタリングマシン」で特殊な振動を与えてナットを締め付けると、 ボルト...
2012年8月26日
WAKO'S RECS【ワコーズ レックス】作業
WAKO'S RECS【ワコーズ レックス】の導入店になります。 点滴みたいなコレ、効きます。。。 まるで 『ノンターボ車にターボが付いたみたい』 『ターボ車はブーストが上がったみたい』 『軽自動車が普通車みたいな加速する』 etc. 施工させていただいたお客様から色々な感想を頂...
2012年7月28日
WAKO'S RECS 【ワコーズ レックス】
ご存知ですか?最近の省燃費車はエンジンの中が汚れやすいんです!! 燃費が悪い、音がうるさい、かかりが悪い・・・など汚れが原因なんです。 そこでお勧めなのがコチラ!○ ̄□ ̄)=○ 吸気系・燃焼室急速洗浄液 『WAKO'S RECS (ラピッド・エンジン・クリーニング・システム) こちらを使...
2012年1月24日
WAKO'S eクリーンプラス
遅効性エンジン内部洗浄剤 これがすごい~んです!! エンジンオイルに入れるだけで、走行しながら エンジンの内がきれいになるんです。 待たずにフラッシングと同じことが 次のオイル交換の時には、エンジンきれい。 オイル3~6リットルの車に1本入れるだけ ※次回オイル交換時には、オイルエレメ...
2012年1月24日
B-SYSTEMセンターフィット・サービス【有料】
□当店では、新開発【B-SYSTEM センタリングマシン】を使用し、取り付け時、特殊振動を与えながらナットを締め付け タイヤを車軸の真ん中へジャストフィットさせるサービスを行っています。 □センターフィットサービスとは、ホイールにはタイヤを車軸に取り付ける穴がありますが、この穴は、タイヤ...
2008年12月23日
ホイールアライメント調整
□ホイールアライメントとは、ハンドルの舵(かじ)取り操作を滑らかにする、直進時やカーブを曲がる時の走行を安定させる、 タイヤの偏摩耗を軽減させる目的の車の調整作業です。人間でアライメント作業を例えるなら整体治療といったところです。 「走る・曲がる・止まる」はこのホイールアライメン...
2008年12月23日
精密測定器精度チェック①エアーゲージ精度チェック
□タイヤにとって【空気圧】が一番重要だということは、ご存知かと思いますが、その【空気圧】を測定するのが、エアゲージです。 色々なタイプがありますが、(スケール型/ダイアル型/指針型)使用を重ねると、どうしても測定値(kPa)に誤差が 生じてしまいます。 □当店では、定期的(2回/年)に使...
2008年12月23日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.