サービス事例 / 2016年9月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

HV車もバッテリー交換が重要になります

【トヨタ bB メンテナンス商品 カー用品取付 > バッテリー】
2016年9月2日

トヨタ系のハイブリッド車にお乗りのお客様、ご存知でしたか?

ハイブリッド車にはバッテリーが二つ搭載されています!!

ひとつは、駆動用モーターの【メインバッテリー】

もうひとつは、ハイブリッドシステムを

起動させるための【補機用バッテリー】

メインバッテリーの方は、

繰り返し使える電池で有名な ニッケル水素電池

または

貯めておける容量がたくさんの リチウムイオン電池

が使われています。

どちらにしても基本的に交換は必要なしです!

補機用バッテリーの方は、ガソリン自動車と同じ鉛蓄電池が

使われているため、同じように定期的な交換が必要になります。

この補機用バッテリーがあがってしまうとお車動かなくなってしまうので

3年以上たつお車はまめに点検しましょう!

しかし、ここからが怖いところ....

実はバッテリー、充電中に水素ガスが発生しており

このガスに火がつくと、とんでもないことになります((・_・;)))

トヨタ系のHV車補機用バッテリーはエンジンルームにスペースの余裕がなく

車内やトランクルームに設置されることが多いため通常のバッテリーをつけてしまうと

ガスが発生して危険な車内になります。

そのため、HV車の補機用バッテリーにはこのガスが

問題なく車外にでていけるよう特殊な構造にされているんですね!

タイヤ館でも、通常のバッテリーに加えて

GSユアサささんの「トヨタ系ハイブリッド車専用」

のバッテリーもお取扱いしております!!

お取り寄せになってしまいますが

気になる方はお気軽にご相談ください(*^^*)v

※一部車両は作業を

お引き受けできない場合がございます。

カレンダー

2016年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930