いつも当店をご利用いただきありがとうございます。 先日レクサスRXを納車してすぐのお客様のお車に 「ボディーコーティング」と「カーフィルム施工」を させていただきましたのでご紹介します。 早速ですが・・ ボディーコーティングは取次サービスとなりますので、一気に完成後に なりますが・・ ...
タイヤ館西神戸のHPをご覧いただき ありがとうございます!! WAKO‘S マルチロードDL-1 5W-30 でTOYOTA ハイエースのオイル交換を実施させて頂きました!! WAKO‘S MR-DL-1 マルチロードDL-1 環境保護と省燃費対策として制定されたJASO:DL-1に適合。 フルシンセティックベースの為、オイル消費が...
タイヤ館西神戸のHPをご覧いただき ありがとうございます!! 9/16~10/31迄 秋のスゴ得セール開催が決定しました!! お買い得タイヤは勿論!! ブリヂストンの低燃費 スタンダートタイヤ ECOPIA NH200シリーズ 疲れにくく、雨に強い、長く強い Playzシリーズ ブリヂストン最上級の静かさと乗り心...
タイヤ館西神戸店のHPをご覧いただき ありがとうございます!! TOYOTA NOAHに DAYTON DT30 195/65R15 を装着させて頂きました!! DAYTON DT30とは? 基本性能を押さえたベーシック・ラジアル アメリカのオハイオ州デイトン市で1905年に創業したタイヤメーカーです 1961年にファイアストン社に買収...
皆様こんにちは、ピットスタッフの谷口です! 本日は、MAZDA RX-7 FC3S のアライメント調整をさせていただきました! 足回り等の交換をお客様ご自身でされたそうです!凄い!! 車は長年走ったり足回りの交換をすると少しずつ歪みが生じます。 そんな時にはアライメント調整!! アライメントリフト...
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
タイヤ館西神戸店のHPをご覧いただきありがとうございます ATF/CVTFは何ぞや? 「ATF」とは 『オートマチックフルード』というものの略でオートマチック車の変速機のオイルになります。 エンジンオイルと違ってあまり馴染みのない名前のオイルになりますが、 こちらも定期的な交換をおススメしてい...
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。 エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。 でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。 それは、タイヤの空気圧のチェックです...
タイヤ館西神戸のHPをご覧いただき ありがとうございます! TOYOTA AQUAに REGNO GR-XⅡを 装着させて頂きました(*^▽^*) 1.新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現 2.優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを両立 3.低燃費・ライフ・ウェット性能を高次元でバランス 静粛性・ドライ性能・...
タイヤ館西神戸のHPをご覧いただき ありがとうございます!! TOYOTA RAV4で 四輪トータルアライメントを 行いました!! アライメントリフトに車をピットイン! センサーを4輪全てに取り付けしていきます! ハンドルセンターを取って調整開始!! データをもとに専用工具で調整していきます! RAV4...
タイヤ館西神戸店のHPをご覧いただき ありがとうございます!!! Mercededes-Benz C180に TURANZA T001 MOEを 装着させて頂きました!! MOEとはMercedes Original equipment Extended (メルセデス・オリジナル・エクイップメント・エクステンディド) の略称で 空気圧がゼロになっても、所定のスピ...
タイヤ館西神戸のホームページを ご覧いただきありがとうございます^_^ TOYOTA C-HRに SEIBERLING SL201 を装着させて頂きました! セイバーリングとは会社名。 セイバーリング社は一時は 世界第7位まで成長した アメリカのタイヤメーカーです。 「ファイアストン社」に買収されその後、 ブリヂス...
タイヤ館西神戸のホームページを ご覧頂きありがとうございます(^^) HONDA VEZELに DAYTON DT30を装着させていただきました! DAYTON DT30とは? 基本性能を押さえたベーシック・ラジアル アメリカのオハイオ州デイトン市で1905年に創業したタイヤメーカーです 1961年にファイアストン社に買収され...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。 経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだ...
タイヤ館西神戸店のHPをご覧いただき ありがとうございます!! タイヤ館西神戸店ではWEB相談も随時承っています!! 日中時間がなくて来店できない・・・ 店休日にも相談したい・・・ このご時世、出来れば来店ではない方法で相談したい・・・ お任せください!! タイヤ館西神戸店では 車高調キッ...