特殊な液体をボディの下回りにスプレーして サビの発生を抑制したり、またサビの進行を 抑える目的のコーティングです。 これまでの塗装タイプとは違い見た目を損ねないのと 施工時間もかなり短かく15分~30分ほどで出来るので 時間が無い方も安心してご利用いただけます! 当店でも缶に塩水を...
皆様こんにちは! くしゃみが止まらない店長山本です(>_
今日はジメジメ暑いですね~ 夏に向けてランニングをしようかな~ と思っているだけの・・チーフ大辻です(^O^)/笑 本日の作業日誌は車高調の取り付けです! スイフトスポーツに【クスコ ストリートゼロ A】 を取り付けさせて頂きました(^O^)/ スペックも・全長調整・減衰力40段調整・とフル...
こんにちは、 なぜかガラガラ声の店長山本です(^_^;) 本日は当店、タイヤ館西神戸のクラブ活動を 紹介したいと思います(笑) クラブ名 : どらごんぼーる倶楽部 部員数 : 2名 〇藤スタッフ、〇橋スタッフ 発足年月 : 平成27年 4月 活動内容 : 毎週日曜日の朝9時~9時25分の間 開...
みなさん、こんにちは(^O^)/ 迫ってくる夏に期待と不安がごちゃまぜの店長山本です。 皆さんは夏好きですか? 私はまあまあ好きです。 暑いのが好きなわけではありませんが、 夏にしかできない遊びがありますもんね~。 たとえば、海、キャンプなんかは夏休みって感じですよね~(^O^)/ しかし、毎...
こんにちは!ジリジリ暑くなってきましたね~。 夏に向けてポッコリお腹をなんとかしないと(^_^;)…チーフ大辻です。 これから夏に向けて気温もドンドン上昇してきますが、 車室内の温度ってすごーく暑くなりますよね。 エアコン全開でも直射日光が当たるとじりじり暑い… そんな悩みを軽減してくれる...
こんにちは!チーフの大辻です(^O^)/ 本日の作業日記は・・・スピーカーの交換です! 今回はお手軽にグレードアップをしたいとのご要望で アルパインのDDリニアシリーズ 【DDL-R170C】 を取付けさせて頂きました(^O^)/ ノーマルのペラペラスピーカーと比べると見た目も全然ちがいます...
こんにちは!暑くなってきましたね~ 今週は良い天気が続きそうですね(^O^)/チーフ大辻です! もうすぐそこまで夏がきてますが、 その前にジメジメの梅雨がやってきますよね~(^_^;) 梅雨入りする前にする事といえば・・・ ワイパーの点検ですね!?笑 実はワイパーにも色々種類があります! 当店...
あの鍛造ホイールで有名な! BBSジャパンとのコラボ企画 ”JAPAN TANZO FESTIVAL” 14日、15日の2日間 沢山のご来場有難うございました(^O^)/ 2日間のフェスは終了いたしましたが、 BBSご成約特典付きの受注期間は23日まであります! まだまだ間に合いますのでお越しい...
こんにちは! BBSファンの山本です(^O^)/ 私自身 長年LMを愛用しております。。 BBSって 鍛造だから軽い!っていうのは良く知られていると 思います。 でも私がBBSを好きな理由は 他にもたくさんあります! やっぱり強度の高さ! 軽さだけの追求ではなく 必要な部分はしっかり肉厚に...
BBS鍛造ホイールのスペシャルイベントを開催致します!! 題して【BBS TANZO FESTIVAL】! キャンペーン期間は5/14(土)~15(日)の2日間! スペシャル特典が多数あります!! ★ご来場特典 ・・・BBSステッカープレゼント! ★お見積り特典・・・BBSテクノワイパープレゼント! ★ご成約特典 ・・...
こんにちは!もう5月ですね~ ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? GW中も5日、6日以外は休まず営業しておりますのでお出かけ前の 安全点検もお任せくださいね!チーフ大辻です(^O^)/ 本日の作業日記は~ レカロシート【SR-7F】の取付けです(>___
こんにちは!いよいよGWスタートですね! 本日も元気いっぱい営業中!TK西神戸チーフ大辻です(^O^)/ 先日の防錆コーティング実験結果を報告いたします!! 実験期間は2週間。毎日店長が自作食塩水をふりかけ、 耐久試験を行った結果・・・ 効果抜群ですね!!(>_
こんにちは(^O^) 最近 朝5時過ぎには目が覚める店長の山本です(^_^;) なぜだかは分かりません・・ そういう年頃なのでしょうか・・?(゜_゜>) さて、いよいよ早起きしてお出かけする人も多い ゴールデンウィークがやって来ますねぇ~(^O^)/ 既にお車でお出かけのご予定が決まっていらっしゃる方、...
こんにちは!チーフの大辻です(^O^)/ 本日はおすすめ新メニューのご紹介です。 突然ですが、お車の下回り気にされた事ってありますか? はい。あまり無い方が多いのではないでしょうか?(^_^;) まず第一車の下側を見る機会なんて滅多に無いですものね(^_^;) 当店でも毎日たくさんのお車を作業させ...