スタッフ日記 / 2018年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちはタイヤ館名取です。
7月第三日曜日!三連休の中日!みなさんいかがお過ごしですか??
当店前の4号線は、仙台方面がやや混雑しております。
皆さまどこかへお出掛けでしょうか、、?
そろそろ海や花火大会の時期になりますね〜〜!
とくに長距離運転される方は、休憩をとりながら安全運転でお出かけ下さい(^O^)
そしてお出掛け前にはぜひ空気圧のチェックをお忘れなく!!
そしてそして!今年の夏は、愛車の足元...

担当者:ふだ

2018年7月14日

皆さまこんにちはタイヤ館名取です。
きょうは30度超えになるので気をつけてくださいね!
皆さま車のサビ止めはしていますか?サビが進行しますと穴が開いてしまったり最悪マフラーのステーがとれて落下したりすることがありますので、サビ止めをした方がいいです。
大切な車がサビだらけになるのは嫌ですよね?できたら新車状態でサビ止めすると発生を防げますがサビが出ている車でも効果がありますので、ぜひお越しください!h

担当者:さいとう

2018年7月13日

皆さまこんにちは!タイヤ館名取です
きょうも暑いので水分補給して下さいね!
きょうはATFの交換の作業依頼を頂いておりますが皆さまはATFの交換はしてますか?
ATF(オートマオイル)の役割はギアを摩耗から守り寿命を延ばすことです。定期的な交換を怠ると変速時のショックなどが発生し、乗り心地が悪化することがあります。
2年もしくは2万kmでの交換をおすすめします。
点検だけでもいいのでお越し下さい。

担当者:さいとう

こんにちはタイヤ館名取です。
みなさんいかがお過ごしですか?
本日は天気はくもりですが、ムシムシする暑さですね〜。
暑くて、運転中にエアコンを使う機会も増えてきたのではないでしょうか?
エアコンを使うと、なんかクサい・・・!と感じることはないですか?
それはエアコンフィルターの汚れが原因かもしれません!
汚れが溜まったままでいると、クサ〜いにおいやエアコン風量の低下に繋がってしまいます。良いことがあ...

担当者:ふだ

こんにちはタイヤ館名取です。
きょうは気温が低く過ごしやすいですね。皆様はタイヤの空気圧はチェックしていますか?
空気圧不足はタイヤの接地面を大幅に低下させ、タイヤ本来の性能を発揮できないことはもちろん燃費の悪化や偏摩耗の原因となります。
しかも、タイヤの空気圧は走らなくても自然に抜けていきますそうならないためにも定期的な空気圧チェックや空気に比べて減りにくいチッソガスの充填をおすすめしていますの...

担当者:齋藤

皆様こんにちは。タイヤ館名取の齋藤です。
きょうは天候がよいですがむしむししますね。こまめに水分を取って体調管理してくださいね
きのうはゲリラ豪雨がありましたが、こういう雨の日にタイヤの溝が少ないと危険性が高まるのをご存知でしたか?
タイヤの溝は水を掻き出してくれますので、溝がすくないとタイヤと路面の間に水がたまって滑りやすくなるんです。
なのでタイヤの買い替えで悩んでいる方はぜひ一度タイヤ館にお...

担当者:齋藤