本日ご紹介は、14万キロご走行でした、10系アルファードです(*^_^*) 車高調が装着されていて、偏摩耗が。。。 かなりひどい状況でしたので、アライメント調整をしました(^-^) 過走行、縁石へのヒット等の状態がある場合は、是非、一度アライメントを!!!
まぁ 当然仕事な訳で、まったく縁ないんですがね(-_-;) よーやく少しだけ涼しくなってきて、作業も少しラクになってきました さてさて、秋です!! スポーツの秋、文学の秋、芸術の秋、食欲の秋etc… と、なにかと○○の秋ってフレーズ使いますね? 自分の場合は、らーめんの秋!…ん?\(゜ロ\)ココ...
仕事連休なので久々に気合入れて作りましたよー!! 新しい情景部品が手に入ったのでさらにパワーアップ(`´)(`´) 「トミカタウン」を中心に電車が走る街並みを再現しました!! 5台の電車が同時に走行可能になっております(@_@;) 注) 僕は作る専門なので遊ぶのは子供です 決して電車マニア...
今回はレイズさんの新商品 ボルクレーシング C345 プライム のご紹介です。 ホイールの特徴はスポークデザインとメッシュデザインの 両方の良い所を取り入れたデザインになっており もちろん鍛造商品になりますので軽量ですヽ(^o^)丿 次回はお車に装着してからまたご紹介させて頂きます(V)o¥o(V)
本日作業致しましたのは、スバル・インプレッサGDBです。 右フロント内側のみ、偏摩耗。。。という症状でご来店・・・ 測定してみると・・リアが大変なことになっておりました。。 走行距離も伸びており、19万キロでしたので、そのまま調整ヽ(^o^)丿 データ、数字共に非常に良い状態になりまし...
スバル R2に車高調取付いたしました☆ クスコ/コンパクトK 推奨値でローダウン。。 ホイールは今商談中でございます
今回の作業は日産のムラーノです。 リア周りの部品を交換してから ハンドルのセンターずれとの事で 調整させていただきました。 電話でのご予約も受け付けてますので 気になる方はご連絡お待ちしております
こんにちは 甘党店長です 本日は ホイール装着を紹介致します ステップワゴンに18インチです ノーマル車高です 参考にしてくださいね
今年も残すところ四ヵ月。。。 今年の夏は、やりたいことできましたかー? ちなみに、自分はというと、やりたい事なく、八月終了。。。 唯一、八月最終日にお休みでしたので、子供たちと家で花火しました(*^_^*) 花火ができる年齢になったのかー、早いなーと。。。 最近の手持ち花火は良くできて...
ハイゼットにアルミホイール&アライメント取付いたしました☆ バンだってドレスアップできるんですよ~(*^_^*) 走行距離走ってる車両が多いのでアライメント調整は必須です!!
本日、ご紹介は、E52エルグランドの車高調取付とホイール取付をご紹介ヽ(^o^)丿 車高調は、ブリッツで、ホイールはシュタイナー20インチです。 車高は、推奨値で設定ヽ(^o^)丿 中々の落ち具合・・・しかし、乗り心地が。。。いい!! 推奨値で5センチダウンして、減衰力も32段の中間で設定...
今回はEDFCのご紹介です。 EDFCとは… 車高調整キットの中には減衰力調整付きというモデルがあり 簡単に説明しますと多少の乗り心地を変えられる機能ですφ(..)メモメモ ただ!!調整方法はサスペンションに付いているダイヤルを 手で調整するためボンネットを開けて調整をしたり お車によってはトラ...
ワコーズ/RECS施工しましたっ! RECSとはエンジンのインテークマニホールド、燃焼室を洗浄するシステムの事です。。 ヴェルファイア 走行36000㌔で実施 点滴打って・・・白煙モクモク こんなにアクセル軽かったんだヽ(^o^)丿って感覚します☆
左前タイヤを縁石に当てハンドルセンターズレが生じた為作業依頼を頂きました。 画像2の様に左右とも基準値外の角度になってました。 縁石等に当たってもそのまま車を使用して気付かないうちにタイヤが異常摩耗になっていることもしばしば見受けられます。そうならないためにもまずは車の健康診断...
今回は車高調整キットをご紹介します。 今までご使用していた車高調整キットの調子が悪くなり オイル漏れを等おこしており今回は新品へchange(^-^) 写真でも見ても分かるとおり大分痛んでおりました(>_