【トヨタ/ハリアー】脱!洗車無限ループ!【ボディコーティング施工実施】!!d(・∀・○)
本日は、【トヨタ/ハリアー】のボディコーティング作業です(*・∀・)ノ
【洗車無限ループ】から抜け出せるのではないかと、ボディコーティングを行いました!!
まずは、同じようなケースの方もいるのでは?
【洗車無限ループ】とはどういう状態なのかを簡単にご説明します。(・∀・)キリッ
①クルマの汚れが気になるので、洗車します。
②ひとまず「キレイになった~ワーイε=ヾ(*・∀・)/」と落ち着きます。
③2~3日以内にはすでに汚れはじめていることを把握します。なんなら、翌日雨が降ったりもします。
④天気予報のチェックの甘さと、そもそも走っているのだから仕方がない。と少し諦めます。
⑤でもでも最近洗ったばっかりなんだぁー!!とちょっとやり場のない怒りや悲しさが出てくるときがあります。
①クルマの汚れが気になるので、洗車します。
はっ Σ(゜ロ゜;)!! ①に戻ってます。
【洗車無限ループ】の完成です‥(´口`*)
そもそも、洗車をしても撥水効果がないに等しい状態のため汚れが付着しやすく、キレイな状態が長続きしないということ。
またそれに加え、「くすみ」が出てきているので、洗車後の仕上がりもイマイチでただただ疲れてしまっているのです(p>□<q*))
というわけで!!この恐ろしい【洗車無限ループ】というストレスから抜け出すために!!
かなり気になっていたボディコーティング施工を行うのですo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
まずは、洗車からはじまります!
↓けっこう撥水しているように見えると思いますが!
それは【洗車無限ループ】に陥っているので、1か月程前に通常より価格の高い洗車に手を出しているからですd(・v・●)キリッ (効果は約2か月程弱) (("o(゚∩゚*)
そして洗車の後は、ポリッシャーで磨いて、下地処理の工程に入っていきます。
過去に施したコーティングは、紫外線や洗車キズ、走行キズなどによる劣化が進んでしまって「くすみ」が出てきている状態。やはり撥水しないことで、汚れが付着しやすい状態になっているようです (´∩`。)
下地処理により、くすみや蓄積された汚れ、そして小さなキズも、研磨で除去していきます!!
約4時間以上?経過したと思われますが、下地処理の研磨が終了し、ここから脱脂とコーティング施工へ!
今回の施工コースは、『TRIPLE(トリプル)』
実用上の限界に近い7%の渇水剤を含有したコーティング剤を3回塗りする極上コースです!!
その他の『PREMIUM(プレミアム)』、『STANDARD(スタンダード)』コースの2倍以上の厚さの被膜を形成し、ボディに深みを持たせ、長時間ボディを保護してくれますO(゚▽゚o)(o゚▽゚)o♪
というわけで!突然ですが、完成いたしました(・∀・)!!
ピッカピカO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oつやんつやん♪です!
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
くすみや小傷も消えて、色が濃くなったような気がします!!ホントにすごいヽ(・∀・)ノ♪
今回の「渇水コーティング」には、高価な「渇水剤」を含んだガラス系コーティング剤を使用します。
油性の汚れを取り込まず、強い雨が降ると、雨水と一緒にホコリなどの汚れを滑り落とします!!
汚れにくく、そしてボディ上の汚れが落としやすくなり、洗車がとても楽になります。
「洗車が楽になる」というのはとても重要ですね!!d(・∀・○)
こちらのメニューは、コーティング専門業者による施工のため、完全予約制にて承っております!
ぜひお気軽にご相談くださいませ♪
#コーティング #ボディコーティング #渇水 #撥水 #SUV #ハリアー #洗車