サービス事例 / 2018年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちはスマスです!
本日はアクアG'sに冬タイヤから夏タイヤへの脱着作業と同時に防錆処理をさせて頂きました!
加来先輩が丁寧に塗っていってます(笑)
この防錆は下回りの錆を防いだり錆の進行を抑える役割があります!
冬の道は凍結防止剤まかれ、それが錆の要因になります。もし冬前に防錆し忘れた場合でもこの防錆処理をすれば錆の進行を抑えることができるのでオススメですよ♪
また新車を買ってまだ防錆をしてない方で...

担当者:須増

こんにちは!タイヤ館倉敷中島の加来です!
先日、ご新規で来店いただいたお客様とお話させていただいて、ミニバン用レグノGRV2を装着とアライメント・長持ちプランのご成約を頂きました!ありがとうございます!
タイヤ交換とアライメント調整を一緒に行うことで、新しいタイヤをより長く使っていただけますのでオススメの作業です!
板谷君がホイールを拭いてくれているところをこっそり撮っています(笑)
日々、タイヤ交換...

担当者:かく

本日、レクサスIS−Fのお客様よりバッテリー交換のご依頼です。今日まで約3年間、暑い日も寒い日も頑張って働いてくれましたが最近元気が無くなってきたのでバッテリー上がりのトラブルになる前に交換依頼頂きました。最近は、標準車用、充電制御車用、アイドリングストップ車用、ハイブリッド車用などお車のタイプによって専用品があります。定期的な点検で安心ドライブ、約2年〜3年使用でそろそろ交換をお考えの場合はお気軽に...

担当者:たかまつ

本日も、冬用タイヤからノーマルタイヤへ交換にご来店頂きありがとうございます!
SUVもちゃんと買いで静かで静粛性に優れたHL850を取り付けさせて頂きました。
現在のSUVには一押し商品ですね
タイヤ交換作業と同時にエンジンオイルの交換や下回りの錆止めも出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。普段見えないところもしっかり点検させて頂きます。

担当者:高松

RC1オデッセイに車高調を取り付けました!
ご家族を乗せられるとのことでしたのでフル乗車でも快適なTEINフレックスAを装着。
いきなり取り付け後の写真。笑
この車高調はハイドロバンプストッパーという新機構を搭載しています。
この機能で乗り心地を確保してるようです!
車高はメーカー出荷時の状態に。取り付け後はアライメントでタイヤの取り付け角度を再調整!
かっこよくなりました~~!!

担当者:酒井

こんにちは、スタッフのスマスです!
今回MR-Sのタイヤの溝が少なくなっていたため交換をしました!
変えたタイヤはプレイズのPXになりました!
100kmの慣らし運転が終わっての感想ですが今までのタイヤよりも静かになり細かな振動などを吸収してくれて乗り心地が良くなりました(^^)
これから暖かくなり遠出をされる方が多くなると思うので新しいタイヤで出掛けてみるのはいかがでしょうか(^^)
乗り心地もいいので疲れにくくて...

担当者:須増

カレンダー

2018年 3
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031