記事一覧
-
コムテック エンジンスターター CRS-1000
今回、エンジンスターターを お取り付けさせていただきました。 リモコンでエンジンをかけておいて、 乗り込むときには暖まっている。 寒い雪国にオススメな商品! クルマは、スバル XV ハイブリッド エンジンスターター本体と 車種別専用ハーネス、 専用オプションを追加で取り付けます。 CRS-1000...
2021年3月15日
-
◆今年の新作ホイール◆
みなさん、こんにちは。 当店にも今年の新作ホイールが数点入荷してまいりました。 今回はその中の1つをご紹介いたします! ウェッズさんの人気シリーズ『レオニス ナヴィア01 next』です。 画像は15インチのコンパクトカー用サイズです。 サイズラインナップは軽自動車用15インチからセダン・ミニバ...
2021年3月14日
-
車検もお任せ下さい!!
タイヤ館六日町では、車検の取り扱いもあります。 オイル交換やバッテリー交換から パンクなどの急なトラブル、 タイヤ、車検まで任せて安心!! 車検時期はフロントガラスに貼ってある このステッカー ↓ を見て簡易チェック! 期限の近いお客様はスタッフまで、 お気軽にご相談ください。
2021年3月13日
-
今月のオススメアイテム「ハイブリッドインバーター」
今月のオススメアイテムが入荷しました! セルスター「ハイブリッドインバーター」 クルマの中で家電が使えるカーインバーター DC12V車専用 使い方は、とってもカンタン! クルマのシガーライターソケットに、 本製品のアクセサリープラグを接続して デジタル機器のUSB端子や、 家電のACプラグを本...
2021年3月12日
-
◆駐車場の白線引き◆
みなさん、こんにちは。 今日は晴れて温かい日になったので、駐車場の白線引きをやりました! 綺麗な白線が引ける様にガムテープで型取ってスプレーしていきます。 一噴きめからはみ出してしまいました(・_・; 細かい事は気にせず作業続行‼︎ 思った以上にスプレー缶を使うようで、今日は2本しか引けな...
2021年3月11日
-
タイヤ保管に困ったら当店にお任せください!
夏用タイヤにに履き替えた後のスタッドレスタイヤや、 冬場のノーマルタイヤの保管場所に困っていませんか? 当店では、タイヤ保管サービス『タイヤクローク』 を実施しています。 『タイヤクローク』とは タイヤのプロであるタイヤ館が専用倉庫でお客様の大切 なタイヤを次の履き替え時期まで責任...
2021年3月9日
-
花粉シーズンにオススメなエアコンフィルター交換
3月になり、目が痒かったり 鼻がムズムズしたり、 花粉症にはツライ季節になりましたね! 今回この季節にオススメしている エアコンフィルター交換をご紹介! クルマはスバルXV だいたいのクルマが車内の グローブボックス奥にあります。 グローブボックスを外して ツマミが付いたカバーを引き抜く...
2021年3月8日
-
『安全走行のためにもアライメントはオススメ!!』
みなさん、こんにちは。 当店一押しの作業【アライメント調整】もだいぶ浸透してきて、年々お客様側からのご依頼も増えてまいりました。 アライメント調整とは簡単に言うと、ズレてしまったタイヤの取り付け角度を適正な角度に戻してあげる作業です。 適正な角度に戻してあげる事で、タイヤが転がる...
2021年3月7日
-
樹脂パーツコーティング
バンパー、フェンダーアーチ、モール類など、クルマには未塗装ブラックの樹脂製パーツが数多く用いられています。このような樹脂製パーツは、年数が経つと白っぽく見栄えが悪くなることがあります。樹脂パーツコーティングは、専用の樹脂コート剤を塗布することで原色を復元。さらに艶出し、保護効...
2021年3月5日
-
エンジンオイル交換
エンジンオイルはエンジンを保護し、また動作をスムーズにする作用と冷却する作用があります。タイヤ館では、エンジンオイル交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月でおすすめしています。 クルマの使用状態により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好...
2021年3月5日