タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
◆タイヤの片減りトラブル◆
みなさん、こんにちは。 今日は(も?)タイヤの片減りトラブルについてです。 装着タイヤの内側の異常摩耗はなかなか気づきにくいものですね。 本日パンクとの事でご来店いただいたお客様のタイヤはこんな状態になっておりました。 お話を伺ったところ今年パンクで新品交換して貰ったタイヤだそう...
2019年4月7日
◆輸入車 車高調取り付け◆
みなさん、こんにちは。 今回は輸入車の車高調取り付け作業のご紹介です! 【車輛】アウディ A1 【車高調】KW バージョン2(ネジ式 減衰力調整) まずはフロント交換のためにワイパーまわりをバラシてアッパーマウントに工具を入れられる状態にしていきます。 下準備が終わったらあとは入れ替えする...
2019年4月4日
4月なのに雪・・・
みなさん、こんにちは!!! あれ?今って4月でしたよね? 4月になってこんなに雪が降るなんて… これだけ冷え込むとバッテリー上がりが心配です。 ところでみなさんのバッテリーは大丈夫ですか? まだ使えるだろうと思っていても、これだけ寒いと突然バッテリー上がりを起こしてしまうかもしれませ...
2019年4月2日
今日から4月!
皆さんこんにちは。 4月に入りましたが天候は未だに安定せず… 週間予報を見ると雪マークもありますね。 六日町に春はいつ来るのでしょうか?? 雪が降ったりするので夏タイヤの準備先で良いや。と思いがちですが 脱着のピークになると在庫が無くお取寄せとなる場合も御座います。 また当店では脱着...
2019年4月1日
◆タイヤ長持ち☆アライメント調整◆
みなさん、こんにちは。 今日の六日町も強風のに見舞われております(>_<) さて、本日はもアライメント作業のご紹介です! アライメント調整を行う理由の1つがタイヤの片減り改善です。 こんな感じに片側ばかりが減ってしまっている状態では、 あっと言う間にタイヤが寿命を迎えてしまうかもしれませ...
2019年3月31日
雨がすごいです!
みなさんこんにちは! 突然の強風大雨で展示品などなどが飛ばされそうでやばいです! こんな日でもタイヤ館六日町は元気に営業中です!
2019年3月30日
◆足廻り交換作業◆
みなさん、こんにちは。 今日は車高調+EDFCの取り付けやってます! 明日までに仕上げないとで時間がありません(;´д`) もっと時間の余裕が欲しい今日この頃… (山田)
2019年3月28日
春日和!
こんにちは! 先日雪が降っていたのに今日はポカポカ春日和! タイヤ交換される方も多いのではないでしょうか? さてタイヤ館六日町では27日までオイル交換祭りを開催中です! オイル交換がお得に出来ちゃいます! エンジン内部の汚れが気になる方、燃費が気になる方! オイル交換のついでにフラッシ...
2019年3月26日
エアコンフィルター
皆さんこんにちは。 昨日はまさかの雪でしたが今日は晴れですね! 晴れは良いことですが花粉症の私にはキツイ天候です… マスクや花粉対策の薬を飲んで我慢の時期です… 花粉といえばお車の花粉対策はお済ですか?? 人はマスクで花粉を防ぎますが車で言えば『エアコンフィルター』ですね! エアコン...
2019年3月25日
◆冬に逆戻り…◆
みなさん、こんにちは。 朝起きてビクッリ‼︎ またまた冬に逆戻り(・_・; 夏タイヤに替えた方は大丈夫だったでしょうか? 3月16日からの集中得市も今日で終了となりました。 期間中ご来店頂いた皆さま誠にありがとうございました。 この雪が終わればタイヤ交換シーズンも本格始動となるかと思います。 ...
2019年3月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.