スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

エアフィルター

2018年2月22日

こんにちは。

1883です。

今回は、エアフィルターを紹介します。

こんな感じの物が、ボンネットを開けると見える黒い箱の中にあります。

エアフィルターは、エンジンに空気を取り込む際気中にホコリ等の不純物を取り除きエンジン内部を清潔に保つ役割をしています。

エンジン内部に不純物が入り込むと、故障の原因になるのでとても重要な役割です。

エアフィルターは、毎日の走行中ずっと働いてくれているので汚れたり、不純物によって目詰まりを起こしてしまいます。

そうすると、加速力や燃費が悪くなって車が本来の性能を発揮できなくなってしまいます。

そうならない為にも早めの交換をおすすめします。

交換の目安は、2~3万kmです。

汚れが酷い様であれば早めの交換をおすすめします。

1883でした。

担当者:1883