サービス事例 / 2022年10月3日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

セレナ4本交換

2022年10月3日

 

 

本日はセレナのタイヤ交換を行います!

 

 

お取り付けするタイヤ

【タイヤ銘柄】VRX3

タイヤサイズ 195/65R15

 

 

新品タイヤに交換完了しました!

これで安心してドライブをお楽しみいただけますね!

 

交換後の「100km点検 

 

タイヤ館ではタイヤを交換してから

 

100kmの走行後(もしくは1週間後)に「100km」点検をお願いさせて頂いております!

 

内容としては

 

ナットの増し締め

空気圧チェック

目視での点検

 

となっており、15分から30分程で終わる簡単な点検です!

 

タイヤ交換後の異常が無いかの大切な点検となりますので、

 

可能な限り点検を受けていただければと思います。

 

 

 

本日もご来店いただきました皆様

 

 

誠にありがとうございました!

ノア1本交換

2022年10月3日

パンクでご来店されたノアにタイヤ1本交換作業を実施!

お取り付けしたタイヤは、セイバーリング 215/45R18!

 運転中になんだか走り方が変だな・・・

 

ガタガタいってるけど、何事!?

 

最近空気圧がやたらと減る・・・

 

なんてことありませんか?

 

パンクのときに起こりうる症状です。

パンクは、表面を見ればクギなどが刺さっているからすぐにわかるだろう、

と思われる方が多いのですが、実はそうでもありません。

 

刺さったあとに抜けてしまっていたり、そもそも刺さっていないということもあります。

タイヤ館では、いつでも無料でパンク点検を行なっています!

 

 

パンク点検では、目視での確認・表面に石鹸水をかけるなどさまざまな方法で点検します。

場合によっては、原因不明のままな事もございますので、ご了承くださいませ。

 

パンク箇所が見つかった場合は、パンク修理かタイヤ交換をご案内いたします。

 

パンク修理は外面修理と内面修理があります。

 

どちらも詰め物を入れるものですので、応急処置になります。

 

なので、外れる可能性があります。

 

また、パンク箇所などによって修理できない場合もございます。

 

何か変だな?と思ったら、まずは点検をしてください。

 

安全のために、タイヤ館からのお願いです。