週末からの降雪予報が的中!! 今シーズンの降雪はもう無いと予想し、早くも夏タイヤに 履き替えたスタッフ(早すぎ!?)も急きょスタッドレス へ履き替え・・((+_+)) まだまだ春は遠し、油断はできません。 皆様も朝・晩の凍結路面にはくれぐれもご注意を!!
RE30のハイメタブロンズ(18インチ)を装着しました。 鍛造1ピースによる軽量化に加え、 光沢のあるブロンズで高級感が増し 非常にインパクトのある外観になったと思います。 H様、お買い上げありがとうございました。
15匹の幼虫クン スクスクと? 【冬眠中】です。 私と同様...温かい「春」が待ち遠しいです。
ベルサスコレッツォー二 ナトゥーラとブリヂストンの環境タイヤ エコピアEP100で16インチをセットさせて頂きました。 見た目はちょいワルですが、環境タイヤでエコに貢献、、 なんてのもアリですね。斬新なデザインがボディ形状にマッチ してます
さて、今回は静岡県富士宮市(朝霧高原)にある「まかいの牧場」に行ってきました。 園内は結構広く、羊の放牧や、体験乗馬をはじめ、動物たちとのふれ合いや、子供向けの遊具があったり、様々な体験工作ができたり、年齢を問わず丸一日過ごせます。 我が家の子供たちの今回のお気に入りは...「体験...
お買い上げいただきありがとうございました
アウトバックにプロドライブGC-010でインチアップ。 定番のGCー010も最新のクルマにとても良く似合います 軽量&高剛性だからオフロードも良いかも!? タイヤはコンフォート性重視でトランザER300をセット させて頂きました。
お買上げ頂きありがとうございます。 先日オイル交換で入庫しましたアテンザですが、後方を覗いて見たところ 純正マフラーが腐食しており、錆がありました((+_+)) そこで機能性回復とリフレッシュも兼ね、オートエクゼのオールステン マフラーを取り付け致しました。 上品な音質とテール形状でお客...
幼虫から蛹、孵化させた我が家のカブトムシ君達を、息子とともにクヌギ林へ巣立たせました。 この子達にとって、大自然デビューです。 心配な一面もありますが、元気にオスは木登り、メスは土潜りしました。 来年は、この子の子孫が子供達を楽しませてくれる事を期待しています。 我が家の幼稚園の...
この夏、孵化した我が家のカブトムシ軍団が産卵したのち、何と幼虫が・・・ 12匹も孵っているではないですか! あわてて成虫と幼虫を別棟に移し、次世代への準備完了。 天然もののノコギリクワガタ♂5匹は、世話の甲斐無く、生存3匹。 何故か、♀がGETできなかったため、クワガタ軍団はそろそろ...
当店では自動診断機能付きATFチェンジャー 「エコダッシュ5」を導入しました。 ATFの診断は、今まで我々スタッフが目視や匂いで点検して いたのですが、このマシーンは違います。 全部自動で点検しちゃいます。 しかも、 ①色素 ②粒子 ③温度 ④水分 ⑤気泡 の5つの状態をチェックして総合判...
本日、トヨタクラウン・アスリート3・5(GRS184)に WORKのGNOSIS GS1 19インチを 装着させていただきました!! マットディープブラック(MDB)という新色で リム・ピアスボルト・センターキャップまで全てが艶消しブラック となり、実際に車両に装着したところ以前に...
何と、産卵しました。 目視出来た数がとりあえず6個。 成虫たちは毎晩、元気に飛び回っています。 カブトムシ 5匹 ノコギリクワガタ 4匹(全部オス) いつ頃自然に帰してあげようかな?
その後も順調に育ちまして 花が咲きました♪ あとは、実がなるだけです。 楽しみです♪♪ ただ植えている鉢がだいぶ 小さすぎるのかここのところ 伸び悩んでいるように見えます。 そろそろ引越し準備をしなくては。
昨日、子供の部屋から深夜に『ガサガサ』といった音が聞こえたので、ドロボーか?窓開けっ放しか?と思いつつ、眠いのを我慢して子供部屋に行ってみると・・・ 何もなっていない。しかし音はする。 『もしや!』と思いカブトムシの飼育ケースの中に、オス2匹・メス3匹が孵化しているではないです...