サービス事例 / 2022年8月20日

★【トヨタ・アクア】夏タイヤ交換&アライメント測定·調整

【トヨタ アクア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ※アライメント作業は予約制です】
2022年8月20日

 

皆様、こんにちは。

 

日頃のご愛顧

 

誠にありがとうございます。

 

 

三重県 川越町にあります

 

国道1号線沿い

 

川越自動車学校さん向かい

 

ゼロシステムさん横

 

手もみ総本店さん横の

 

タイヤ館川越】です。

 

 

 

本日は

 

タイヤ館スズカ】店で行われた

 

トヨタ・アクア】の

 

ノーマルタイヤ交換

 

アライメント調整

 

のご紹介です。

 

 

タイヤ館川越】でも

 

同作業を受け付けておりますので

 

お気軽にお問合せ下さい!

 

 

 

皆さん、こんにちは!!タイヤ館スズカ店です!!

 

いつもタイヤ館スズカ店のHPを閲覧頂き誠にありがとうございます!

 

本日紹介させていただく作業はコチラ!!

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

TOYOTA/アクア タイヤ&アライメント

 

今回取り付けさせていただくタイヤ

 

ECOPIA NH200C

175/65R15

 

 

タイヤ点検させて頂いたところ

 

偏摩耗傾向でしたのでアライメント提案し

 

測定・調整までさせていただきました!

 

 

まずは専用のセンサーを取付け

 

 

右のフロント・リアがずれていました・・・

 

 

 

アクアはフロント トゥ2ヶ所調整になります

 

 

 

測定結果はプリントし説明させていただきます!

 

どんな状態だったか気になるお客様でも安心です!!

 

 

 

こんな症状がでたらアライメント測定!!

 

  • 「なんだかフラフラしてまっすぐ走らない」
  •  

 

  • 「ハンドルがぶれる」
  •  

 

  • 「直進中でもハンドルが左右どちらかに傾いている」
  •  

 

  • 「カーブで曲がりにくい」
  •  

 

  • 「タイヤが片減り(偏摩耗)している」

 

 

自分の車はどうなのかわからないというお客様!!

 

タイヤ館では無料で点検をさせて頂きます!!

 

少しでも気になる方は是非ご来店ください!!

 

 

 

 

 

 

 

ウェブからの予約はこちらから!

 

タイヤの新品購入をご検討のお客様

 

 相談来店予約はこちらから!

 

 

 

タイヤクロークをご利用のお客様

 

※新品予約による無償お預かりの方はお電話下さい。

 

 夏↔️冬の履き替え予約はこちらから!

 

 

 

タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業をご希望のお客様

 

 作業予約はこちらから!

 

 

 

タイヤ館アプリ

 

 インストールはこちらから!

 

 

 

その他お電話でのお問い合わせ

 

 059-361-3000まで!

 

 

 

その他メールでのお問い合わせ

 

 こちらのアドレスまで!

 

 

 

 

 

 

住所

 

 〒510-8123

 

 三重県三重郡川越町豊田一色字立長410-6

 

 ※住所をクリックでGoogle マップが起動致します。

 

 

 

営業時間

 

 10:30~19:00 (作業最終受付18:30)

 

 

 

定休日

 

 毎週水曜日

 

 

 

カテゴリ:【作業】ノーマルタイヤ交換 【作業】ホイールアライメント 【メーカー】トヨタ 

担当者:項

★【トヨタ・ABA-J200E・ラッシュ】夏タイヤ交換

【トヨタ ラッシュ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年8月20日

 

皆様、こんにちは。

 

日頃のご愛顧

 

誠にありがとうございます。

 

国道1号線沿い

 

川越自動車学校さん向かいの

 

タイヤ館川越】です。

 

 

 

本日は

 

トヨタ・ABA-J200E・ラッシュ】の

 

ノーマルタイヤ交換作業

 

 

のご紹介です。

 

 

 

 

 

今回のお客様はタイヤのパンクでご来店いただきました!

 

 

それでは作業していきます!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館のこだわり作業ポイント①

 

 

 

 

 

①貼りウエイト跡削り

 

同じ箇所にまたウェイトを貼る為、綺麗に削ります。

 

 

②リム部ゴムカス清掃

 

タイヤと接する部分なので、タイヤのゴムカスが付着します。

 

そのままにすると空気の漏れに繋がる恐れがある為、除去致します。

 

 

③ゴムバルブ交換(国産)

 

 

④5g単位のバランス測定

 

 

 

タイヤ専門店】として

 

細かいところまで

 

スタッフ一同がこだわって

 

作業に挑んでおります!

 

 

 

 

タイヤ館のこだわり作業ポイント②

 

 

 

 

 

こちらの【センターハブ】と

 

呼ばれる部分は

 

車体とタイヤを繋ぐ唯一の部分で

 

ホイールと重なり合っていますが

 

錆が発生し易い箇所でもあります。

 

 

一度発生してしまった錆が

 

消えることはありません。

 

悪化する一方です。

 

 

固着してしまって

 

タイヤが外れなくなることも

 

珍しいことではありません。

 

 

タイヤを外したついででもありますので

 

タイヤ専門店】として

 

きちんと防錆処理を施します!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館のこだわりポイント③

 

 

もうひとつ

 

タイヤが外れなくなる要因で

 

重要なのが

 

ハブボルトとナットの清掃です。

 

 

ハブボルトとナットに

 

ゴミやホコリ、サビ等の

 

異物が付着すると

 

ネジの噛み合わせが悪くなり

 

そのままタイヤを装着してしまいますと

 

ナットが外れなくなる場合があります!

 

 

実は毎年履き替えのシーズンに

 

頻発する事件でございます!

 

 

 

 

 

 

身近な例えですと

 

洋服等のファスナーで

 

布を巻き込んで閉めてしまって

 

しまった!上にも下にも行かない!

 

と言う様なイメージです!

 

 

最悪ボルトを折るしかない、、、

 

と言う事態を招き兼ねないので

 

しっかりと異物を吹き飛ばします!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館のこだわりポイント④

 

お取付けは

 

タイヤに振動を加えてくれる

 

センターフィットマシン】で

 

ど真ん中にお取り付け!!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館のこだわりポイント⑤

 

 

 

 

 

タイヤの中身は

 

普通の空気ではなく

 

窒素ガス】を充填!

 

 

普通の空気だと

 

1ヶ月に1回

 

の点検が必要ですが

 

窒素ガス】だと

 

3か月に1回

 

でOKなので

 

点検の手間も省けてオススメ!(*'▽')

 

 

初回に一度充填して頂くと

 

そのタイヤをご使用の間は

 

どのタイヤ館でも補充が無料です!



 

また普通の空気、いわゆる酸素ですが

 

触れた物を劣化させる性質を持っています。

 

 

ペットボトルや缶等の飲料を始め

 

ポテトチップスなどの袋菓子にも

 

商品の劣化を防ぐ為に

 

窒素ガスが封入されています。

 

 

タイヤも酸素ではなく

 

窒素を充填してあげることで

 

見えないタイヤ内部の劣化の進行を

 

遅らせることが出来ます。

 

 

 

 

 

最後に交換されたタイヤを一枚!

 

 

 

 

本日のご来店ありがとうございました。

お客様の安心・安全 第一 スタッフ一同お待ちしております。

ぜひタイヤ館川越】へお越しください。☺

 

 

ウェブからの予約はこちらから!

 

タイヤの新品購入をご検討のお客様

 

 相談来店予約はこちらから!

 

 

 

タイヤクローク(有料お預かり)をご利用のお客様

 

※新品予約による無償お預かりの方はお電話下さい。

 

 夏↔️冬の履き替え予約はこちらから!

 

 

 

ご自宅でタイヤを保管しているお客様

 

オイル交換等、タイヤ以外の作業をご希望のお客様

 

 作業予約はこちらから!

 

 

 

タイヤ館アプリ

 

 インストールはこちらから!

 

 

 

その他お電話でのお問い合わせ

 

 059-361-3000まで!

 

 

 

その他メールでのお問い合わせ

 

 こちらのアドレスまで!

 

 

 

 

 

 

住所

 

 〒510-8123

 

 三重県三重郡川越町豊田一色字立長410-6

 

 

 

営業時間

 

 10:30~19:00 (作業最終受付18:30)

 

 

 

定休日

 

 毎週水曜日

 

 

 

カテゴリ:【作業】ノーマルタイヤ交換 【タイプ】SUV/クロカン 【メーカー】トヨタ 

担当者:項

★【ホンダ・DBA-RK5・ステップワゴン】ヘッドライトコーティング

【ホンダ ステップワゴン メンテナンス商品】
2022年8月20日

 

皆様、こんにちは。

 

日頃のご愛顧

 

誠にありがとうございます。

 

 

国道1号線沿い

 

川越自動車学校さん向かい

 

タイヤ館川越】です。

 

 

 

本日の作業は

 

ホンダ・DBA-RK5・ステップワゴン】の

 

ヘッドライトコーティング

 

のご紹介です。

 

 

 

 

お車を大切に、長い期間

 

乗れば、乗る程出てくる

 

ヘッドライトの黄ばみ・くすみ問題、、、

 

 

経年劣化だから仕方ない、、、

 

と諦めるのはまだ早い!!

 

 

ヘッドライトコーティング】で

 

お車のアンチエイジングしてみませんか

 

 

 

今回のお客様は

 

ヘッドライトの黄ばみが気になりご来店いただきました。

 

アプリクーポンアンケートクーポンを使って

 

通常よりお安く作業できました!

 

と言うことで

 

作業前の写真をご覧ください!

 

 

 

 

黄色い膜が貼ってるように見えますよね。

 

これは太陽の紫外線

 

どうしてもできてしまう汚れになります。

 

普通のやり方では取れないので専門の溶液を使って

 

作業していきます!

 

ボディに溶剤が飛ばない様

 

しっかり保護をしてますので

 

ご安心ください☺

 

 

 

溶剤① 汚れを取っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

汚れが浮いてきて

 

白いはずの溶剤が

 

茶色くなってますね~

 

濡れたタオルで溶剤を拭き取ったら

 

仕上げのコーデイング剤を塗っていきます!

 

 

 

溶剤② コーティング剤

 

 

 

 

 

 

 

写真で分かりにくい所もあると思いますが

 

黄色い膜が取れてきれいになりましたね☺

 

*中からの黄ばみは取れない場合もございます。

 

最後に塗るコーティング剤は

 

硬化ガラス質被膜となるので

 

塗布後、完全硬化には1日掛かります。

 

その間、水に濡らしたり

 

こすったりはNGとなっております!

 

なので作業した翌日はなるべく晴れ☀に!

 

作業時間は約20分程度、そんなに時間がかからないので

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

本日はご来店頂きありがとうございました。

 

 

 

 

ウェブからの予約はこちらから!

 

タイヤの新品購入をご検討のお客様

 

 相談来店予約はこちらから!

 

 

 

タイヤクローク(有料お預かり)をご利用のお客様

 

※新品予約による無償お預かりの方はお電話下さい。

 

 夏↔️冬の履き替え予約はこちらから!

 

 

 

ご自宅でタイヤを保管しているお客様

 

オイル交換等、タイヤ以外の作業をご希望のお客様

 

 作業予約はこちらから!

 

 

 

タイヤ館アプリ

 

 インストールはこちらから!

 

 

 

その他お電話でのお問い合わせ

 

 059-361-3000まで!

 

 

 

その他メールでのお問い合わせ

 

 こちらのアドレスまで!

 

 

 

 

 

 

住所

 

 〒510-8123

 

 三重県三重郡川越町豊田一色字立長410-6

 

 

 

営業時間

 

 10:30~19:00 (作業最終受付18:30)

 

 

 

定休日

 

 毎週水曜日

 

 

 

 

 

カテゴリ:【作業】ヘッドライトコート 【メーカー】ホンダ 【タイプ】ミニバン/1BOX 

担当者:項

カレンダー

2022年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

カテゴリ