三重県でタイヤ・アライメント・お車のことなら、ブリヂストンのタイヤ専門店・タイヤ館川越へ!
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 広告等で一番見る組み合わせのタイヤとホイールではないでしょうか? タイヤはVRX2 ホイールはECO FORME SE-15です。 こちらのホイールは軽量で運動性能もアップ! スタットレスタイヤとホイールセットで一番売れています。
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 トヨタ GRシリーズの展示がしてあったので思わず撮ってしまいました。 VITZのGRがほしいぞ・・・
VRX2の詳しい内容はこちらへ 先日、トヨタ C-HRへVRX2を装着されたお客様が100km点検に再来店されました。 感想を伺うと、乗り心地が良く、ハンドリングもシャープで・・・・と 大絶賛!! 大変喜んでいただきました、その笑顔を拝見するだけで私たちスタッフも嬉しくなります。 本当にあり...
冬場のトラブルで一番多いのが「バッテリー上がりです!」 年末年始のお出掛け途中のトラブル回避の為にも 2年~3年使用のバッテリーは点検&交換をお薦めですよ~
12月に入りスタッドレスタイヤへの履き替えもバンバン始まってます♪ 装着がまだの方はお急ぎ下さいね~
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 GSユアサのバッテリー エコRロングライフ Revolutionの写真です。 従来品のエコRロングライフより容量アップ、保証期限も少し伸びています。 これからこちらがメインで展開していくことになるので、 従来のエコRロングライフは在庫入れ替えの為、特価で販売し...
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 自分の車の走行メーターが40000kmに到達しました。 といっても、中古で購入しててそのときが25000kmぐらいだったので 実際は15000kmほどしか走っていません。 ちょっと嬉しくなったので記念に写真を撮ってしまいました。
こんにちは、タイヤ館川越です。 2017年の今年も 残すところ、あと1か月となりました。 (歳をとるたびに月日が流れるのが早く感じますね・・・) 12月の師走に入ると何かと忙しい感じが プライベートでも。 そういう時ほど落ち着いて行動と お車は安全運転を心がけましょう!
こんにちは、タイヤ館川越です。 TPMS(空気圧センサー)の装着されているお車も 冬タイヤへと脱着もあり、お客様によっては 夏タイヤと冬タイヤそれぞれにセンサーを装着されています。 そこでタイヤの脱着の際はセンサーの動作確認と 本体への読み込みを行っております。 TPMSを取扱い初めてから ...
冬用タイヤへの交換作業で、ピットは朝から終日混み合っております。 お待ちいただいているお客様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 尚・11月29日(水)は定休日となっております、お間違えの無いようにお願いいたします。
トヨタ CH-RにVRX2とエコフォルムSE-12を装着です♪
こんにちは、タイヤ館川越です。 冬の道路は、凍結や降雪等で 色々と気温や天候により変化していきます。 もちろん、スタッドレスタイヤへの準備は大事ですが 凍結防止の為に道路に撒かれる 凍結防止剤(塩カリ)によってお車の下回りに 塩素分が付着してサビの原因の一つになります。 大切なお車を...
こんにちは、タイヤ館川越です。 スタッドレスタイヤのご注文も沢山頂いており 多くのお車へもお取付しております! スタッドレスタイヤとホイールセットでお買い上げの際に TPMS(空気圧センサー)もご一緒にご成約頂くケースも 年々増えており、お客様が空気圧への関心が高くなってきており 燃費...
みなさまこんにちは!タイヤ館川越店の馬路です。今年も早いもので残り営業日は1か月余りです。 今年1月にタイヤ館川越店に転勤してきてアッという間の11か月でした! 残り営業日、少しでもお客様のカーライフのお役に立てれるようにスタッフ一同精一杯頑張ります!
みなさまこんにちは!タイヤ館川越店です。 ここ最近の冷え込みでピットも”バタバタ” スタッフ一丸で頑張っています!(・へ・)/ 今年、タイヤ館川越店で売れ筋のアルミホイールをご紹介します♪ エコフォルムCRS15 防錆性能は何と星3つ★★★ ※BSカタログなど参照下さい。 冬のドライブ(融雪剤)...