タイヤ・カーメンテナンスは 福岡市 東区 のタイヤ館松崎におまかせ下さい
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です☆ 本日より軽カーフェア開催いたします(^^♪ タイヤだけでなくエンジンオイル・バッテリーなどのメンテナンス商品もお取り扱いしております☆ 軽自動車に乗られている方も、軽自動車以外に乗られている方も、大歓迎です☆ お出かけ前の点検はタイヤ館にお任せください...
おはよう御座います ♡♡ 福岡のタイヤ館松崎です !! 昨日の夕日は綺麗なピンク色でしたね ♪♪ 明日からは 軽カーフェアを開催!! 軽自動車にお乗りのお客様はもちろん !! 軽自動車以外のお客様にも お買い得な商品を取り揃えていますので ぜひぜひ!!お気軽にご来店下さいませ~ 福岡 タイヤ 交...
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です☆ 放生会、今年も賑わっていましたね~! みなさま行かれましたか?? 私は娘たちを連れて行ってきました! お化け屋敷の前で上の子は泣いてしまいました(笑) その後、ボールすくいやカステラを買い上機嫌になりました(^p^)♪ 私は毎年、甘栗だけは絶対に買いま...
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です☆ 先日、友人と大名にある弁天堂さんにランチしに行きました~(^^♪ 少し早めに行ったのであまり待つことなく入れました! 初めて行ったのですが・・・お座敷もありお子様連れでも安心ですね~(*^_^*) 肝心なご飯も美味しくて大満足です☆ 自分で好きなおかずをチョ...
おはよう御座います~ 福岡市東区のタイヤ館松崎です!! 台風18号が接近しており 店頭の展示は撤去していますが タイヤ館松崎は元気に営業中です そして我らホークス リーグ優勝しました!! この勢いで日本一奪還してほしいですね!(^^)! 福岡 ホークス 優勝 台風
こんにちは~ 福岡市東区のタイヤ館松崎です ホークスの優勝は目前 !! 気象庁HPをみますと、 今夜からの台風が心配です… さぁ今日はバッテリー交換の紹介です 今年の猛暑を共に戦ってきたバッテリー !! 限界にきているお車も多いのではないでしょうか? 寒い冬を迎える前にバッテリーの点検を...
こんにちは!! 福岡市東区のタイヤ館松崎です~ 我らがホークスいよいよM1になりました!! 地元胴上げは…残念でしたが 明日決まるでしょう!! 福岡市東区のタイヤ館松崎は ホークスを熱狂的に応援しています♪♪ ホークス 福岡 東区 タイヤ
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です! タイヤ館春日の谷口さんが作ったチーズケーキがおいしいと聞き・・・お願いしてみました! そしたら!なんと早速作ってきてくれました(^^♪わーい☆ 食べるのが楽しみで仕方ないです♪ 谷口さんありがとうございま~す(^^♪ 明日から2ヶ月に1回のイベント!!レディ...
こんにちは! 福岡市 東区 の タイヤ 館 松崎 店です!! 今回は200系クラウンのダウンサス装着です!! 車高は気になるけど、あんまり落としたくない・・・ 乗り心地は落としたくない・・・ その気持ち、よぉぉぉぉくわかります!!!! そこでオススメなのがコチラ↓↓ RSRのTi2000 ハーフダウ...
こんにちは!福岡市東区にあるタイヤ館松崎です★ 前々から気になっていた三日月のクロワッサン・・・ 先日、念願かなってGETしました~★ めっちゃ美味しかったです!娘たちも気に入ったようでバクバク食べておりました~(^^♪ 私は今回チョコだったので、次回はメープルかココアを食べたいと思います!
ども~ 福岡市東区のタイヤ館松崎です~ 快晴な週末です。新しいタイヤでお出かけしましょう \(^o^)/ Playz PXシリーズ 安定感が良く疲れにくいと好評のタイヤです~ 福岡 タイヤ 東区 おすすめ
こんばんは~ 福岡市東区のタイヤ館松崎です!! 天気の良い日が続いていますが 突然の雨には注意です ゴムの硬化やゴム切れがあると交換です 点検は無料ですので、ぜひご来店下さい \(^o^)/ 福岡 ワイパー 点検 無料
こんにちは! 福岡市東区のタイヤ館松崎です!! 今日は、ランフラットタイヤのご紹介です!!! 今回は、BMWのお客様にポテンザS001ランフラットのタイヤを装着しました(^・^) ランフラットタイヤは、パンクして空気圧0kpa時に「80km/hで80kmまで走行が可能となります!! サイドに補強ゴ...
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です♪ チロルチョコってたまに期間限定で発売されますよね~^^ 毎回、ついつい買ってしまう私です・・・ 今回はあいすまんじゅう!! もともとあいすまんじゅう大好きなので即買いでした(笑) 味もそのままで美味しかったです~★これは絶対また買います!!
福岡市東のタイヤ館松崎です! いつも愛用していたものが壊れてしまい・・・急きょ作りました! 調べてみると意外と簡単に出来そうだったのでチャレンジ! 完成したのがこちら! 少しガタガタですが使えそうなのが出来ました! しばらくこれを使います★