タイヤ・カーメンテナンスは 福岡市 東区 のタイヤ館松崎におまかせ下さい
福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 最近雨が多いですね~ 雨といえばワイパー!!!!!!!!! 皆さん!ご存知でしょうか!! ワイパーは消耗品なのです! 長く使っているとひびが入ったり、ちぎれたり、ビビリ音などの音がしてきます。 ワイパーの交換目安は、一年に一回なのです! 無料安全点検も行...
こんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 また古着の写真とるの忘れてモターー思ったら、 過去に撮っていた写真があったのでラッキー万歳ということで ヨイショー!! ここにある分で20着、ですがほんの一部でございますん。 個人的にオーバーサイズで着るのが好きで、全部大きい! 何年式...
こんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 いやね、古着が好きなもんでね、写真撮ってシリーズ化しよー って思うのが家に帰れば忘れちゃうんです。毎度この無限ループ。 最近は1人で飲むこともしばしば。(唐突にッ) 最近は”このお酒にはこのおつまみが合う”みたいなことが 自分の中で確立し...
こんにちは。 福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です。 只今!!!!在庫処分市を開催しております~!! 14日(日)まで開催しております☆☆ 皆様のご来店お待ちしてます♪
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 オシャレは足元から!!! っちゅー事で、 日産 キューブ のホイールを交換いたしましたYO!!!! 今回お取り付けしたホイールは、マルカサービスの SCHNEDER SQ27(シュナイダー SQ27) ですっ☆ まずは純正からです!! 鉄のホイ...
こんにちは☆福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です。 10月ですよ~。もうお酒は水割りではなくお湯割の季節になってきましたね。 そういえば、ずいぶん前なんですがウイスキーをいただいておりまして。 開封するのが勿体なく戸棚に仕舞ってたのですが、先日ついに開けちゃいました。 特に記念日でもな...
皆さんこんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 なんだかグッと気温が下がりましたネと私の鼻水が申しております。 ネタがない時の必殺おうぎ!過去を振り返ろうキャンペーン~その1~ 2年半前、島根の足立美術館に行きたくて 母親と車を走らせたものの、寄り道をしすぎて鳥取止まりで終わ...
こんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です! 昨日は同居中の友達と休みが被ったので、人生初のCAINSに行って来ました。 初めて行く場所は例えどんなに近くても1人で行けないタイプなので。 CAINSって想像より何倍もオシャレで、、カフェとかもあったし、、、 一時の感情で観葉植物を...
こんにちは。福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です。 9月も終わりに近づきハロウィン仕様の飾り付けが目立ってきましたね~ それと同じくして冬季限定商品もちらほらと。しかもチョコ系が多いのでとても嬉しいです。 去年、ハマッたチョコが今年も売りに出されておりました。 洋酒チョコレート部門売...
コンニチハァッッ!!福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 何なんだ今日のこのすこぶる天気の良い日は!!! 台風前って大体晴天ですよね、気のせいですか? 昨日の夕方の空もとても綺麗でしたね。 店チョウ副店チョウと、空スゴくない?ってなって、 「しかも飛行機飛んじょうし!”バエ”やないです...
こんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です! 先日の研修帰り、ふと川を見てみると亀がいるではないですか。 しかもけっこう大所帯。日光浴かな?? やっぱり大きな亀に乗っているのはその亀の子なんですかね?? もしかしてよその子だったりするんですかね?? というか何で乗ってるか気になり...
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 お休みがかぶった則松店組と思いつきで山口県にドライブに行ってきました!!! さすが晴れ男!!! ピーカンでした!!! あれ????ココはバエスポットでは?? しっかり写真撮ってきました!!!! どうです????(移動中爆睡しておりました...
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 音質向上計画第???弾!!!!(忘れちゃいました・・・) たびたび登場の~ トヨタ bB ちゃんです!!!! 今回は、以前フロントにお取り付けした、アルパインのスピーカーを リアの純正スピーカーと入れ替え、フロントにパイオニアのスピーカー...
こんにちは。福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です。 パンクにてご来店されたお車・・・ 今回はすごいものが刺さっていました。 そう!鍵です~!こんなものまで刺さるなんて!というか道路に落ちているなんて驚きです! すぐに新品のタイヤに交換させていただきました! パンクは自分では防ぎようが...
こんにちは、福岡市東区にあるタイヤ館松崎です。 今日の朝、松下スタッフから手作りの”きな粉だご”を頂きました!! 入れ物が可愛いww 団子と餅の狭間で”だご”ということで、餅ほどモチモチしすぎなくて美味!でした♪ ”餅”だから”モチモチ”という表現をするのか、 モチモチしてるから餅という名...