タイヤ・カーメンテナンスは 福岡市 東区 のタイヤ館松崎におまかせ下さい
こんにちは★福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です(^^♪ 昨日はお知らせしていた通り研修でした。 研修前にタイヤ館松崎メンバーで集まり昼食をとるため浜勝さんへ(*'▽') お昼前なのに賑わっていました~★ 待ってる間に皆をパシャリ。 スーツ決まってますね!スーツ好きにはたまりませんでした! この...
接客中のひとこま。 無駄に永く仕事してませんよ。(笑) 「以前は木屋瀬まで知り合いがいるから 行っていたんです。」 んっ、もしかしたら私が 以前、働いていた店かもと思い よくおうかがいするとその通りでした。 東区に住んでるのですが 知り合いの紹介でそちらを ご利用いただいていたとのこと。...
おはようございます。 タイヤ館松崎店の松下です。 久しぶりに辛い物シリーズ。 地獄の担担麺 辛さのステージは阿修羅らしいです。 レベルアップをしたらしいので買ってみました!レベルアップ前食べたことないけど・・・ ノンフライ麺ということもあり、カロリーも控えめ?でうれしい!!そして辛すぎ...
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 またまたランフラットタイヤの交換&アライメントをさせていただきました♪♪ 今回も BMW 3シリーズ E90 2008~ ランフラットタイヤに関しては、2月1日の作業事例の方でご紹介いたしましたので、 そちらをご覧いただければと思います・・・ リンクを...
こんにちは!福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です 子供たちを連れ貝塚公園へ行ってきました!! 天気があまり良くなく、、、すごく寒かったですが、さすが風の子。 寒さにも負けず走り回っていました~。 そういえば、貝塚公園ってなくなるかもなんですか? そんな噂を聞いて気になって仕方ないです...
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 またまたドライブレコーダーのお取り付けです(^_-)-☆ トヨタ ヴェルファイア に、 コムテック HDR-360G 今回は360度カメラのお取り付けです(^◇^) 安心の日本製です!!! もちろん、オプションコードを使用すれば、駐車中の録画もしっかりできます♪...
今回は私の結婚記念日。 はや19年。 本当に早いものです。 家族3人で今日は焼き肉です。 子供は明日から期末試験なんですけど…。ガンバレ
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 今日ご紹介するのは~~~ トヨタ プリウス のバッテリー交換です(^◇^) 補機バッテリーの交換を怠ると、 ハイブリッドのメインシステムを起動できないので 車が動かせなくなってしまいます、、、、 点検は無料でできますよ(^_-)-☆ パナソニック カ...
今年はスノボの気候としては微妙でした。。。。 が!!!! しっかり行ってきましたよ(^_-)-☆ 道路の状況も凍結などもなくスイスイでした!!! はじめて土日に行ったのですが、 人の多いこと多いこと・・・・ たまらんやったです・・・ でもやっぱりシーズンスポーツですからね!! いもいかないと...
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 防錆コーティングはしっかりしてますか??? スバル BRZ に防錆コーティングを いたしました♪♪ 今回は、下回りやマフラーだけでなく、 ハブもししっかり施工いたしました!!! まだまだ新しいお車なので、サビてないはず!!! そんなこと思ってた...
こんにちは~★ 福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です! バレンタイン!! 今年はクッキーとカップケーキを作りました~!! カップケーキは写真撮り忘れました。めちゃうま~! 旦那と子供たちは大喜びでした(^^♪
いつもタイヤ館松崎のホームページを ご覧いただきありがとうございます。 今回の作業は トヨタのノアのアライメント調整です。 車高調がついておありで 車高を調整したあとの仕上げの作業です。 少しがに股状態になっていましたので バッチリ作業させていただきました。 ありがとうございます。
1か月ぶりに私が献血にうかがった際には ゆったりとしていました。 この2時間後には池江さんの白血病の発表が あろうとは…。本当にびっくりしました。 こんなことがあるものなんですね。 とりあえず治療がうまくいくことを 願っています。
今回のアライメントはトヨタのアクアです。 車を縁石に当ててしまって 下回りも気になるということで 点検をかねてアライメント調整です。 少々ズレが生じていましたので 今後の安心も兼ねて長持ちプランに ご加入いただき、作業させていただきました。
これはいったいなんだ!! 写真をどアップで撮ってみましたが 全く映えるような撮りかたが できませんでした。スミマセン もちろん私が作ったものではありませんが 上手に作られていますし チョコクリームの味もバッチリ。 好んでパンを作れる人ってすごいなあ。 私は食べ専門です。 ごちそうさまでした。 ...