☆スタッフブログ☆

さまざまな車の作業に奮闘している1コマやいろんな情報を発信します☆

パンク → タイヤ交換

2016年9月10日

いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます!

タイヤ館松江南のかわかみです。

タイヤがパンクしてしまったお車のお客様が来店されました。

点検してみるとしっかりと釘が刺さっています!

しかも、空気圧の低下に気付かず走行した為

タイヤの内側と外側がボロボロになってしまっていました。

2枚目の写真はタイヤの内側を写した写真ですが、

注目して頂きたいのはタイヤの内側に溜まった

『 ゴムの粉 』です。

写真の中心部に何やらコンモリと…

これが『 ゴムの粉 』です。

タイヤがペチャンコになった状態で走行すると、

タイヤの内側が擦れ合い表皮がドンドン削れていくんです。

削れて損傷したタイヤは空気圧の保持すら出来なくなり、

いずれ空気圧に耐え切れず破裂してしまいます。

走行中にタイヤが破裂したら事故しちゃいますよね!

だから、削れて傷を負ったタイヤは再使用出来ないのです!

皆さんもパンクにはお気をつけくださいね。

担当者:かわかみ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30