サービス事例 / タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

移動・お買い物・ドライブにと、全ての移動に大変重宝する車の一台
MOVE Canbus
今日はCanbusにお乗りのお客様がタイヤを交換にご来店いただきました。
年間でもかなりの距離を走行されているので、タイヤも減っているだろうなあと
お客様とタイヤの状態を確認していたところ、
「あれ?外側が極端に減っている・・・」
内側のスリップサインはまだ出ていないのに、外側のスリップサインはすでに出ています。
もしこれが、長年...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 

いつもタイヤ館倉吉のWEBをご覧いただきありがとうございます。
今回は、BLIZZAK DM-V3についてご紹介します!
「アクティブ発泡ゴム2」で、しっかり止まる、曲がる。
信頼と実績のVRX2にも採用されている「アクティブ発泡ゴム2」を搭載。
水路の表面を親水性※素材でコーティングし、気泡の内壁に沿って水を入り込みやすくすることで、タイヤが滑る原因である路面の水膜を積極的に除去する「アクティブ発泡ゴム」をさらに進化さ...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
トヨタ シエンタにお乗りのお客様に
タイヤ交換とアライメント調整させていただきました!
交換前のタイヤです。
残り溝が少なく、タイヤのゴムの硬化が進み
偏った減り方をしており交換時期が来ていました。
今回は、乗り心地が良いREGNO GR-XⅡをお選びいただきました。
一緒にアライメント調整も♪
足回りの経年劣化でフロントタイヤが外側に向いてしまっています...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:モリ

CX-5にお乗りのお客様。
今年の春に夏タイヤと新しいホイールを検討いただきました。
「足回りに張りを持たせつつ、軽快感も出したい!」
ということで
検討に検討を重ね、ENKEI PerformanceLine PFM1を選択されました。
タイヤは鉄板のALENZA LX100。
そして後はホイールが到着したら組んで装着するだけ
ところが!
皆様ご存じの事情により、アルミホイールがことごとく納期が掛かっているのです。
このENKEI PerformanceLine ...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 ホイールの事ならタイヤ館倉吉 

今回はALENZAの紹介です!
「プレミアムSUVの移動空間に求めるのは、快適だ」そう考える方に、ブリヂストンの性能を結集した最新のSUV専用設計。
ALENZA LX100、ALENZA 001
この2つの特徴をご紹介します。
ALENZA LX100の特徴は・・・1.高次元の静粛性を実現 進化したサイレントテクノロジーを採用し、静粛性を向上。 摩耗時でも高い静粛性を維持するため、 新たなトレッドパタン技術を採用。2.SUV専用設計によるふらつき低減 ...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:山本

いつもタイヤ館倉吉のWebをご覧いただきありがとうございます!
最近暑い日が続いていますね
これだけ暑いと夏バテになりそうですが、体調管理には十分気をつけましょうね。
本日は「NH200シリーズ」の紹介です!
エコピアNH200シリーズは
従来のNH100シリーズと比べ
・低燃費性能が進化
・雨の日の安心感が長続き、雨の日の安全性能が進化
より安全でお求めやすいタイヤになります。
タイヤのことならタイヤ館倉吉へ!

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:山本

今はま夏真っ盛りですが、タイヤの値上げも関係して
ホイールの動きが活発化しております。
そんな中には今までのスタッドレスが使えなくなって購入する方もいらっしゃいますし
新車を購入してホイールとセットで購入されるお客様もいらっしゃいます。
特にホイールに関しては、せっかく購入するので良いものをと言うお客様も増えてきています。
そんなホイールのおすすめの一つと言えば、何度も言うようですが
BBS
です!
F-1...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 ホイールの事ならタイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:國吉

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
いつもご利用いただいているお客様に、タイヤ交換とアライメント調整させていただきました!
交換前のタイヤです。
8年経過しており、タイヤのゴムの硬化が進み
両サイドにヒビが入り交換時期が来ていました。
今回は、乗り心地が良いREGNO GR-XⅡをお選びいただきました。
一緒にアライメント調整も♪
足回りの経年劣化で右のタイヤが内側に向いてしまっていますね...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉をご利用頂き、ありがとうございます。
タイヤの履き替えでご来店いただきました!
一緒にバッテリーもご購入いただきました。

測定結果は要注意で、バッテリーは弱っていました。
これから気温も高くなり上がりやすくなる為、
こちらのエコベーシック40B19Lをお取付けました♪
これで、夏になっても安心ですね(*^▽^*)
ご来店ありがとうございました。

カテゴリ:バッテリー交換 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:モリ

プリウス(ZVW50)のお客様がご来店。
新しいタイヤを探されており、今回は新発売となったECOPIA NH200を選択いただきました。
タイヤの交換前に現在装着されているタイヤを確認した際にタイヤの外側に対して内側が
かなり減っていましたので、タイヤを外して確認すると、確かに摩耗の違いがあります。
いわゆる「偏減り」という現象が発生。
このまま新しいタイヤに交換すると、もしかして同じ現象が新しいタイヤにも
発生する...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30