サービス事例 / タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもタイヤ館倉吉をご利用頂きありがとございます。
新人の酒井です。
街中で金木犀の香りがするいい季節ですね!
朝晩の冷え込みが日に日に進み冬が近づいてくるのを感じますね
スタッドレスのご予約やホイールも続々と入荷しております!
冬タイヤへの履き替えのご予約もすでに頂いておりますので
本日は「タイヤ保管サービス」をご紹介します!
『タイヤ保管サービス』は、履き替えたタイヤを専用倉庫でお預りするサービス...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:酒井

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
以前、タイヤホイールセットをご成約頂いたお客様に
お取付けということで、ご来店いただきました。
今回は純正15インチから18インチにアップです(*^▽^*)
スタイリッシュになり、かなり格好良くなりましたね!
ホイールサイズ18x7.5 100 5 INSET53
タイヤサイズ215/40R18
次は車高を落としたいということなので、
次回のご来店お待ちしております☆
インチアップ...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます。
先日、プリウスにお乗りのお客様にタイヤホイールセットでご成約いただき、
本日入荷しました(*^▽^*)
開封してみると
18x7.5 100 5 INSET53
ホイールカラーは、ダイアモンドブラックです♪
スポーティーで奥行きを持たせたワイドなスタイルを強調しています!
エアーバルブのスリーブもアルミ製でブルーアルマイト加工されてます。
センターキャップはマッチングを考...

カテゴリ:ホイールの事ならタイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:森

いつもタイヤ館のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
タイヤ交換とアライメント調整でご来店いただきました!
こちらが交換前のタイヤです↓↓
タイヤの残り溝が少なく、偏った減り方をしていました。
今回お選びいただいたタイヤは、プレイズPXⅡです☆
長距離を乗られても疲れにくく、雨にも強いタイヤです!
偏った減り方を現状よりも抑える為に、一緒にアライメント調整しました(*^▽^*)
これで、雨の日も長距離もご安心...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:森

いつもタイヤ館のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
タイヤ交換でご来店いただきました!
取り付いていたタイヤはこちらです↓↓
溝が少なく、ゴムも硬くなっており、6年経っており交換時期が来ていました。
「距離はそんなに走らないけど、長持ちするタイヤが良い。」
ということで
エコピアNH100RVをご成約いただきました(*^▽^*)
ミニバン専用
雨の日に強く、安心感が長持ちするタイヤになります。
これで、雨の日も...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:森

タイヤ交換でご来店いただいたお客様。
車両はトヨタのVITZなのですが、タイヤが偏って減っています。
走る方向に向かって外側の部分が、内側に比べて減っているのです。
これ、車の足回りの変化でタイヤの方向性が新車の時からずれてしまって、
だんだんとタイヤが内側(内股)に向いている可能性があります。
そうなるとどうなるか。
「タイヤが均等に接地しないので、タイヤの性能を発揮できないどころか、
新しいタイヤにし...

カテゴリ:アライメント調整 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:國吉

いつもご利用頂き、
ありがとうございます♪
新人の酒井です♪
本日、ご紹介の作業は
ダイハツ タントエグゼ
夏タイヤ新品交換
この度、初めてタイヤ館をご利用頂くお客さまより
ご相談頂けました。
ご来店頂いた際に、
溝がかなり近く、
またゴムの経年劣化にひび割れが、かなり進んでいました。
雨の日や、ブレーキの性能低下が懸念されるので、
安全と安心のために、買い換えを推奨させて頂き、
ご相談頂けました。
(ありがと...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:酒井

春の履き替えシーズンも終盤を迎えていますが、自分で履き替えをされておられるお客様がご来店された際、
「ナットを外してもタイヤが外れない時がある」
といったご相談をよく受けます。
実は、タイヤが外れにくくなる原因の1つとして考えられるものが、
ホイールを取り付ける部分(ハブ)が錆びて固着している可能性です。
この部分の錆対策をすることで固着を防ぎ、外しを容易にすることができます。
そこで、タイヤ館倉吉...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 ハブ防錆コーティング 

担当者:井上

タイヤ館倉吉では今月になりタイヤの履き替えと、履き替え予約の電話が大変増えてきました。
タイヤ館倉吉では履き替えの際に、「センターフィット」という作業のご提案をさせて頂いております。
さて、「センターフィット」とはなんでしょうか?
「センターフィット」とは、簡単に言いますとタイヤを車軸のど真ん中に取り付ける技術のことをいいます。
専用の機械(センタリングマシンといいます)をタイヤにつけて
特殊な振動...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:井上

タイヤ館倉吉ではオイル交換やタイヤ交換でお車をお預かりした時に
マフラーや下回り全体が錆びていないかを必ず確認しています。
鳥取県は海に近く潮風がふいたり、雨がたくさん降ったり、冬には融雪剤がたくさん撒かれる
ことが原因で
マフラー、下回り全体に錆が発生していることが多いのです。
■施工前
新車でも錆が発生し、放っておくとどんどん進行していきます。
(写真は納車後1年のお車の下回りです。)
錆がどんどん進...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:井上

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30