サービス事例 / 2022年7月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

足回りリフレッシュ

【その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2022年7月8日

   走行距離が10万キロ以上になり、以前に比べてふらついたり揺れが収まらなくなり、

            乗り心地が悪くなったと思われていませんか?

   これはショックアブソーバーがヘたって揺れの制御ができなくなっている場合があります。

     「足回りをシャキッとさせたいけど車高は落としたくない」と思われるなら、

      車高調に交換するのではなくショックアブソーバーの交換をお勧めします。

       そこでおすすめなのがカヤバのNEW SRスペシャルです。

 

      NEW SR SPECIALは純正ショックアブソーバと同等の形状を採用、
 
        耐久性など品質はそのままに減衰力特性を最適化することで
 
        クルマの「走る」「曲がる」「止まる」といった基本性能を
 
 しっかりグレードアップさせながら「乗り心地」とのバランスをコンセプトに開発しています。
 
「硬くないけどシッカリ!」普段使いの軽快なカジュアルシューズを履いた感覚で安心して走れる、
 
   なんか運転がうまくなった?と思わせるショックアブソーバに仕上げています。 

              カヤバ NEW SR SPECIALは

   車高を落とさずに足回りをシャキッとさせたい方にはお勧めのショックアブソーバーです!

                 お気軽にご相談くださいね!!

 

#足回りリフレッシュ#ショックアブソーバー交換

#カヤバ#ニュー SRスペシャル#NEW SR SPECIAL

 

 

タイヤ館 倉吉
住所:682-0017鳥取県倉吉市清谷町2丁目81
電話番号: 0858-48-9550

カテゴリ:足回りの交換♪ 

担当者:永田

ブリヂストンタイヤ価格 値上げのお知らせ

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年7月8日

      いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます。

     すでに一部報道にてお聞き及びかと存じますが、製造メーカーである

      株式会社ブリヂストンが、タイヤ原材料や原油価格の高騰により

          タイヤ価格の値上げを決定しました。

      当店といたしましても企業努力で吸収することは困難な状況であると

      判断しまして2022年9月1日(木)より値上げをさせていただきます。

 

          なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

タイヤ館 倉吉
住所:682-0017鳥取県倉吉市清谷町2丁目81
電話番号: 0858-48-9550

【マツダ RX-8】 レグノGR-XⅡタイヤ交換&アライメント調整☆彡

【マツダ RX-8 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年7月8日

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。

いつもご利用いただいているお客様に、タイヤ交換とアライメント調整させていただきました!

交換前のタイヤです。

8年経過しており、タイヤのゴムの硬化が進み

両サイドにヒビが入り交換時期が来ていました。

今回は、乗り心地が良いREGNO GR-XⅡをお選びいただきました。

一緒にアライメント調整も♪

足回りの経年劣化で右のタイヤが内側に向いてしまっていますね。

このズレを調整し元の状態へ近づけていきます!!

ズレが無くなりタイヤの向きも正常になりました☆

これで、雨の日のドライビングも安心できますね(*^▽^*)

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:モリ

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31