サービス事例 / 2020年4月17日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

営業時間短縮のお知らせ【新型コロナウイルス対策】

2020年4月17日

 

タイヤ館倉吉は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため

4月18日(土)~5月6日(水)の

営業時間を以下のように変更させて頂きます。

変更前

10:30~19:00(作業最終受付18:30)

変更後

10:30~18:00(作業最終受付17:30)

 

なお、今後の感染拡大状況によって営業時間を再変更する場合がございます。予めご了承ください。

 

厚生労働省より発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、

お客様とスタッフの健康と安全確保のため、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

 

 

タイヤ館倉吉スタッフ一同

タイヤを外してみると

2020年4月17日

春の履き替えシーズンも終盤を迎えていますが、自分で履き替えをされておられるお客様がご来店された際、

ナットを外してもタイヤが外れない時がある

といったご相談をよく受けます。

実は、タイヤが外れにくくなる原因の1つとして考えられるものが、

ホイールを取り付ける部分(ハブ)が錆びて固着している可能性です。

 

この部分の錆対策をすることで固着を防ぎ、外しを容易にすることができます。

そこで、タイヤ館倉吉では「ハブ防錆」をご提案。

錆を落としてから防錆コーティングをしますので、しっかりと錆を防ぎます。

下の写真は違うお車になりますが、施工後です。

鳥取県は海が近いので潮風がふいたり、冬場には融雪剤をたくさん撒かれますので錆びやすくなります。

定期的に施工することで錆を防ぐことができますよ。

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 ハブ防錆コーティング 

担当者:井上

カレンダー

2020年 4
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930