サービス事例 / 2019年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは♪
オイル交換でご来店いただきました!
一緒に無料安全点検でエアコンフィルターを見てみると・・・
2年無交換という事もあり、ホコリにより、
目詰まりしていて、交換時期が来ていました。
快適にエアコンをお使いいただく為に、
1年又は10,000kmでの交換をオススメしています。
エアコンの嫌な匂いの発生や効きにも影響する為、
エアコンフィルターを交換しました☆
これで、快適にドライブが楽しめますね(^^♪

担当者:森

パッソの全体防錆をしました。
1年前にも全体防錆をしていただいていましたが、冬を越し、
梅雨を越し・・・。
1年経つとそろそろ効果も切れるころ・・・。
山陰は3日に1日は雨というのが実態です。
冬を迎える前に、早めに防錆をしておくことで、錆の進行を
抑えてくれます。
見ての通り錆が出てきていますよね。
冬を迎える前に、事前に対策をしておきましょうね!!

担当者:永田

ミラジーノにお乗りのお客様に、バッテリーを
交換していただきました♪
ご購入されたバッテリーは・・・!
パナソニックのCAOS(カオス)
カオスは、高速充電が可能で大容量のバッテリーですので、
チョイ乗りが多い方でも、長持ちする
バッテリーですよ☆
※猛暑の夏で、バッテリーも夏バテしてるかもしれません?
無料で点検できますので、お気軽にタイヤ館倉吉店に
ご来店してくださいね(^^)V

担当者:春 日

毎日暑い日が続きますね~(^^;)
ロードスターにお乗りのお客様が車高をさげられた下げられた
ので、アライメント調整を実施させていただきました♪
ロードスターは調整出来る箇所が10か所も
あるんです!!!
基準からズレている、フロントとリアのトー調整と、
リアのキャンバーを基準に調整しました(^^)
これで、より安全・安心にドライブできますね☆
長持ちプランもご加入していただきましたので、
今後ともよろしくお願...

担当者:春 日

こんにちは♪
無料安全点検でご来店いただきました♪
一緒にヘッドライトを見てみると・・・
レンズの上部がかなりくすんでました!!
直射日光や紫外線の影響でレンズは劣化していきます。
このクスミを取り除く為に、ヘッドライトコーティングを施工しました☆
施工後は、クスミがほぼ無くなり、
クリアーな状態が復活しました!
これで、夜間も視界が良くなり見やすくなりますね(^^♪
ヘッドライトのクスミや黄ばみが気になられ...

担当者:森

こんにちは♪
オイル交換でご来店いただきました!
一緒に無料安全点検で、マフラーを見てみると・・・
長年乗られており、サビが広がっていました!!
お客様の安心安全の為と、このサビをこれ以上進行させない為に、
マフラー防錆コ-ティングを施工しました☆
これで、サビや塩害からお車を守ることができますね(^^♪
下回りのサビが気になられたら、是非ご来店お待ちしております☆

担当者:森

ハスラーのATF交換をしました。
約4万km走行されていましたが、エコダッシュ5という
診断機で測定すると”交換をお勧めします”という判定が出ました。
車両メーカーは10万kmとうたっていますが、実際には
そのころには交換不可能となっています。
早め早めに交換することで燃費の悪化を防ぐことができますので、
2年または2万kmでの交換をお勧めします。

担当者:永田

暑い中タイヤ館倉吉にご来店いただきありがとうございました。
本日安全点検からATF交換をさせていただきました。
ATFは2年2万キロが交換の目安になっています。
これで燃費の悪化や発進、加速のもたつきを防ぐことができますね。
本日はありがとうございました。

担当者:井上

いつもWEBをご覧いただきありがとうございます。
タイヤ館倉吉の酒井です。
8月に入社した新人です。
作業に接客に猛勉強中です!!
これからスタッフ日記やサービス事例も張り切って挙げていきますので
皆さん、暖かい目で見守っていてください!
本日はお客様のフリードに
下回りのサビ対策アンダーコート「防錆コーティング」施工作業を
させていただきました。
山陰では融雪剤に含まれている「塩化カルシウム」の影響を受け...

担当者:酒井

こんにちは♪
タイヤ交換でご来店いただきました!
よく長距離を乗られて、今のタイヤが
ふらつくということで、
高速走行でもハンドルが取られにくく、
より運転が楽になって、疲れにくい
PIayz PX-Cに交換しました☆
これで、遠出されても、快適にドライブが楽しめますね(^^♪

担当者:森

カレンダー

2019年 8
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031