サービス事例 / 2015年1月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スピーカー交換+デッドニングで音質向上!

2015年1月25日

今日は常連のお客様のストリームにスピーカー交換をしました。

アルパインのDDL-R170Sをインナーバッフルボードを使って取付。

そのままつけてもいい音にはならないのでデッドニングをしました。

デッドニングとは、スピーカー周辺を中心に制振することとサービスホールを塞ぐことでドアを密閉型スピーカーBOXに近づけ、クルマを快適なリスニングスペースに変えることです。

そうすることでドア内空間への音の逃げやスピーカーの振動によるノイズが大幅に軽減され、音質が大幅に向上します。

取付後音を聞いてみると全然変わりました!

低音もよく出ているし、高音もバッチリ、きれいでパンチのある音になりました。

オーナーさんも満足されていました。

いい音を聞きながらのドライブ、楽しくなりますよ!

みなさんもスピーカー交換してみませんか?

カテゴリ:ナビ&音響取り付け♪ 

スピーカー交換

2015年1月25日

みなさん、純正オーディオの音で満足されていますか?

純正のスピーカーってボリュームを上げるととくにきれいに鳴らなくなりますよね。

コストダウンの影響もあり、マグネットが小さく低音も響かず、高音もシャカシャカ鳴っているだけです。

ボリュームを上げすぎると音も割れてしまいます。

そこでスピーカー交換!

デッキやナビが純正もままでもスピーカーを変えるだけでも大きく変わりますよ!

デッドニングをするとさらに音質向上します。

今の音に不満がある方はお気軽にご相談ください。

スピーカーを変えるとドライブが楽しくなりますよ!!

カレンダー

2015年 1
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031