タイヤをはじめお車のことなら春日井市出川町の『タイヤ館高蔵寺』におまかせください!!
タイヤ空気圧モニタリングシステム「TPMS」
タイヤの空気圧は自然に減っていきます。 月に1回の点検補充が目安です。 タイヤの空気圧が少ないと ・燃費の悪化 ・タイヤの溝が早く減る ・片減りやバーストの危険 など良い事は何もありません。 知らないうちに釘などを踏んでいた、 空気圧を見ないまま高速道路に乗ってしまった・・・ など危険...
2014年8月5日
花粉に、エアコンに、燃費に効く!エアコンフィルター アエリスト・エコ
今や一年中花粉舞う近年、あなたのお車のエアコンフィルターは大丈夫? 長い間エアコンフィルターを交換していない方は要注意!! フィルターが目詰まりを起こしている可能性があります。 目詰まりをしていると、エアコンの風量が大幅に落ちてしまい 風量が低下するとエアコンの効きが悪くなってし...
2014年8月5日
「ワンランク上のバッテリー」 【HITACHI エコロングセーブ】
最近のお車に多い充電制御システム搭載車対応バッテリー! 3年または6万キロ(いずれか早いとき)製品保証!!
2014年8月5日
「ブリヂストンホイール」シリーズ ラインナップ
※「ECO FORME」(エコフォルム)…ブリヂストンの軽量エコホイール! 時代はエコですね。 ※「Prodrive」(プロドライブ)…云わずと知れた、こだわりのホイール! 鍛造製法の軽量ホイール(一部除く)。特にスバル車、性能にこだわる方に絶大な人気ホイール! ※「BALMINUM」(バルミナ)…デザイン・サイ...
2014年8月5日
ECOPIA 【EV-01】 「電気自動車専用」タイヤ
走行音がモーターの為にとても静かなEVの為に ブリヂストンが専用タイヤを作り上げました! エコピア EV-01 レグノで培った静粛性技術を惜しみなく投入し、 エコピアのテクノロジーで高い低燃(電)費も発揮。 回生ブレーキでの負荷がかかり、EV特有の偏摩耗が発生していたことを考慮。 ラ...
2014年8月5日
ECOPIA 【EP001S】 低燃費タイヤグレードの頂点AAA-a
ブリヂストンの低燃費タイヤの最高峰、ECOPIAシリーズの発売から約20年。 低燃費性能も安全性能も最高ランクの「ECOPIA EP001S」 低燃費性能を高めるため転がりやすい設計にすると、おのずとタイヤは止まりにくくなる。 その矛盾を矛盾でなくしたのは、低燃費タイヤのトップランナーとして積み上げ...
2014年8月5日
フロントウィンカー&フォグユニット交換 【トヨタ 86の場合】
フロントのウィンカーをベゼルごと交換します。 B-BLOOD LEDウィンカー&デイライトキット+フォグH11変換。 ブラックアウト仕様なので遠目から見ると 印象がBRZっぽくなってしまいましたw ウィンカー下端位置が20mmほど上がりますので 86で車高を下げたい時に重宝するかと思います。 フォグバルブ...
2014年7月11日
ワーク エモーション CR kiwami グリミットシルバー 18インチ
今や相当なレア車です。 極上品【JZA80 スープラ】 この時代のクルマ大好きです!!(by担当) 現代風にアレンジして復活しないかなぁ~? 深みのある渋いシルバーに ワンポイントのアルマイトブルーが決まっています! タイヤも最新のポテンザアドレナリンでバッチリ!! I様、いつも大変あ...
2014年6月14日
ホーン(クラクション?ファンファーレ?)交換 【トヨタ86の場合】
今回はホーン交換です。 バンパーさえ外せたら後は簡単 少し配線を加工して取り替えるだけ! バンパーを外す時はできるだけ2人以上で作業しましょう! 1人で行うと悲しい結末になるかもしれませんから! (担当は一人で作業して危ない目にあいかけましたw) バンパーを戻す際は、ヘッドライト下...
2014年6月9日
トヨタ 86 テールレンズ交換(トムスLEDテールランプ ブラキッシュレッド)
レンズユニットごと交換します。 キットにハイフラ防止リレーも付属していますので、 先にこれを交換します。 ステアリングコラム下のパネルを外し、 奥にある灰色のリレーを交換します。(2枚目の写真の赤○) 基本的にカプラーオンなので、スムーズに交換できます。 パネルを戻し、リレー交換は終...
2014年6月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.