スタッフ日記 / 2024年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日はバッテリー交換のご紹介させていただきます!
事前にお問い合わせがあり バッテリーが上がってしまったとの事で
ご対応させていただきました(^^♪
幅広い車種に対応のGSユアサバッテリーです♪
バッテリーいつ交換したか分からなくても大丈夫!!
無料点検実施しています!
お気軽に当店にお問い合わせください!(^^)!
★★★
タイヤ館こしがや店では無料点検も
実施しております!
ボンネット内やワイパ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(^^♪
本日は【トヨタ ノア】タイヤ交換&アライメント作業事例をご紹介させていただきます!
新しいタイヤの組込みが完了したらバランス調整をしていきます(^^♪
タイヤの取付け方法はセンターフィット!
センタ-フィットとは?
タイヤ館お馴染みのセンタ-フィットマシ-ンで振動を与えながら
締め付ける事によって車の軸にタイヤを取り付けることが出来ます!
4輪とも取付が終わったら最終確認をして作業完...

カテゴリ:タイヤ関連 

越谷市のみなさま、こんにちは!!
5月に入ってだいぶ気温も高くなってきましたね。
暑いくらいの気温で夏が来たかと錯覚してしまうほどです・・
気温が上がってくると心配なのが突然の雨!
最近ではゲリラ豪雨なんて呼ばれる突然の大雨にも
警戒が必要ですよね。
梅雨時期ももうすぐ到来しますので、今のうちに愛車のメンテナンスも
しておきましょう!
突然の雨、ワイパーのふき取りが悪い・スジが残る・・・
なんて事ありま...

カテゴリ:メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(^^)/
本日は【TOYOTA ルーミー】タイヤ交換作業事例をご紹介させていただきます(^^)
古いタイヤを丁寧に剝がしていきます♪
剥がしたタイヤです。側面のひび割れが目立ち 溝も少なかった為
タイヤ交換となりました!
チューブレスバルブの交換中!
ホイールの汚れを落として綺麗に磨いていきます♪
タイヤの組込み・バランス調整が終わったらタイヤの取付け作業でwす!(^^)!
センターフィットでの取付け!
取り...

カテゴリ:タイヤ関連 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
タイヤの空気圧点検、オイル交換などお済ですか?
ご近所の方は作業中、ご自宅に帰宅されるもOK!
ご近所ではない方も外出OKです!(^^)!
作業完了次第 ご連絡いたします♪
駐車場停めやすいですよ(*^^*)
タイヤ点検、オイル交換の他にもバッテリーやエアコンフィルターなども
点検無料!お気軽にご来店ください♪
お待ちしております!
★★★
タイヤ館こしがや店では無料点検も
実施しております!
ボンネット...

カテゴリ:日常 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
当店では快適にお待ちいただける様心掛けております♪
携帯やスマートフォンなどの充電器がソファー席にございます!
ブランケットはBOOKスタンド下にございますので
お気軽にご利用ください(^^♪
雑誌・新聞・フリードリンクもあります♪
化粧室には メイク直しにお使いいただけるよう
ご用意しておりますのでご自由にご利用ください!
サニタリー用品もございます!
女性スタッフもいますので お気軽にお...

カテゴリ:日常 

皆さまこんにちは!
本日は【ホンダ オデッセイ】オイル交換&エアコンフィルター交換作業事例をご紹介させていただきます(^^)/
まずは古いオイルを抜いていきます!
9か月程前のオイルです。新油と比べると違いがハッキリ分かりますね!
新しいオイルを入れていきます♪
レベルゲ-ジでどのくらいオイルが入っているか確認し
適量までオイルを入れたら作業完了となります(^^♪
無料安全点検でエアコンフィルターを確認したところ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

タイヤ館では、タイヤ交換作業にかかわらずタイヤを外す作業を行った際に
必ずお客様お立合いのもと、ホイールナット(タイヤを取り付けているネジ)の
締め付け確認を行っております!
各自動車メーカー、車種ごとに締め付ける力も異なりますので
トルクレンチを使用して緩過ぎず、締め過ぎず最適な力で締め付けております!
安心・安全におクルマをご使用いただくために実際にお客様の前で締め付けを行う事が
重要と考えてお...

カテゴリ:タイヤ関連 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【スズキ ソリオ】タイヤ交換作業をご紹介させていただきます!
レッカーにてご来店されました。
他のタイヤの溝をチェックした結果、左右のバランスを考え2本交換となりました。
組込み・バランス調整をして取付け完了!
最終チェック!トルクレンチでしっかり締まっているか確認をして作業完了となります(^^♪
タイヤ大丈夫かな?とご心配の方!無料で点検いたしますので是非ご来店ください!(^^)!...

カテゴリ:タイヤ関連 

皆さんこんにちは!
今回は本日作業させていただいた
ホンダ N-WGNのオイル交換作業をご紹介させて頂きます。
まずはボンネットオープンしフィラーキャップとレベルゲージを緩めておきます↓
緩めたらリフトアップしお車の下からオイルを抜いていきます↓
ドレンボルトを外して古いオイルを抜いていきます。
古いオイルを抜いている間にドレンボルトのパッキンを新しいものに交換します↓
古いオイルを抜いてエレメントまで交換し...

カテゴリ:メンテナンス関連