スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ点検していますか?

2020年3月2日

みなさんこんにちは!

本日は雨が降り外出を控えている方もいらっしゃると思います。

こんな雨の日には残ミゾが気になるところですね。

法定ではどこか1箇所でも1.6mmになると使用してはいけないことが法律で定められています。

特に雨の日では高速走行等で、タイヤと路面の間にある水をかき出す力が、

ミゾがないと弱くなり、最悪タイヤが浮く状態ハイドロプレーニング現象)が起こりやすくなります。

こうなるとハンドルブレーキ利かなくなり大変危険です。

    

   ↓またこの様になると・・・!↓

サイドのワイヤーがむき出しになっています。

この様になると、いつバーストしてもおかしくありませんね!

 

また経年劣化によるセパレート剥離状態)となることがあります。

    

      ↓下の写真をみて下さい。↓

長年タイヤを使用しているとヒビが入り、その中に水が入り込み浸透していきます。

そして中に入っているワイヤーを腐らせてしまいます。

こうなるとこの様にタイヤが変形して大変危険です。

 

特にタイヤの内側でこの様なことが起こっていると気づきにくく、知らず知らずのうちに・・・!

こうなる前にタイヤ点検をしてみてはいかがですか?

 

当店ではタイヤ点検を無料で行っておりますので、自分ではちょっと・・・という方は

是非当店で点検を!!

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

 

タグ ヒビ ひび割れ バースト タイヤ点検

   タイヤ タイヤの寿命 3年 5年 

   経年劣化 こしがや 東大沢

 

 

 

 

 

 

担当者:大野