タイヤ交換、オイル交換のことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
ダットサントラック タイヤ交換!!
今回はダットサントラック(LFD22)のタイヤ交換を実施しました!! 今回お取り付けしたタイヤは DURAVIS CAMPER 195/80R15 107L です!! このタイヤサイズは、主にハイエースやキャラバンなどに多く装着されており、さまざまなバン用タイヤが用意されています。 しかし今回のものは通常のバン用タイ...
2022年7月24日
ホンダ N-BOX バッテリー&オイル交換!
今回は ホンダ N-BOX (JF1)のバッテリー交換とエンジンオイル交換を実施しました! 今回交換したバッテリーは、アイドリングストップ車対応の GSユアサ ECO-R レボリューション M42R です!! ピンク色のかわいらしい本体が特徴的なこちらのバッテリーですが、見た目に反してその実力は折り紙付きで...
2022年7月23日
車の見た目はヘッドライトから!ヘッドライトコーティングで新車のような輝きを取り戻せ!!
使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。 そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。 でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。 いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。 ...
2022年7月22日
パンク修理増えてます。
雨の日の後は、パンクをされる方が目立ちます。 走行される道路にもよりますが、晴れの日より圧倒的に 多いんです。だからと言って防ぐ方法はないのですが、 早めに気付く事で修理出来る可能性が高くなります。 雨の翌日は、走行される前にタイヤの確認をオススメします。 タイヤが潰れてないか、指...
2022年7月22日
スズキ ソリオ バッテリー交換
今回はスズキ ソリオ(MA15S) バッテリー交換を実施しました! 今回装着したバッテリーは エナジーウィズ エコロングセーブ 60B24L です! このバッテリーは充電制御車対応のバッテリーで、通常のバッテリーと比べると 「放電しにくい」「燃費改善効果」「ロングライフ」を実現しています! この時期...
2022年7月21日
シエンタ タイヤ交換&アライメント!
今回は、シエンタ(NSP-170G)にタイヤ交換とアライメントを実施しました!! こちらのお車、ご来店時は新車装着タイヤ履いていらっしゃいました! それに近しいタイヤをお探しということで、お取り付けさせていただいたのが ECOPIA NH200C 185/60R15 です! こちらのNH200Cは軽自動車、コンパクトカ...
2022年7月19日
レクサス CT タイヤ交換!
こんにちは!タイヤ館小松川です!! 今回はレクサスCTのタイヤ交換を行いました!! こちらのお車、タイヤのパンクで積載車で運ばれてご来店されました。 もともとREGNOを履いてらっしゃいましたので、今回もREGNOでご交換です! 装着したタイヤは REGNO GR-XII 215/45R17 です。 優れた乗り心地と...
2022年7月18日
フリード ガラスコーティング
タイヤ館小松川店です。 本日はフリードのフロントガラスのコーティング致しました。 施工してガラスも綺麗になり、撥水効果で視界も良くなりますね! 定期的な施工で効果も長持ちしますので、またのご来店及び施工を お待ちしております。 本日のご来店及びご購入ありがとうございました。
2022年7月17日
ホンダ ステップワゴン タイヤ交換
こんにちは!タイヤ館小松川です! 今回は、ステップワゴン(RK5)のタイヤ交換を行いました! 今回装着したタイヤはDAYTON DT30です! このタイヤは現在Amazonでも販売されおり、今回はそちらからご注文いただき作業となりました! Amazonや公式サイトをご覧いただくと分かると思いますが、お求めに...
2022年7月16日
タイヤの寿命はスリップサインを確認!雨の日に滑ると思ったらタイヤが寿命かも!?
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。 ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。 タイヤがすり減り...
2022年7月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.