クルマのことなら何でもお任せ!ブリヂストンのタイヤショップ

0995-48-5219

10:00 ~ 18:30 ( PIT作業最終受付 18:00 )

〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1-13 Map

店舗情報

ショップ情報

「県道472号 日当山敷根線沿い」にございます

「県道472号 日当山敷根線沿い」にございます

新車装着タイヤの交換は「ブリヂストン」で♪

新車装着タイヤの交換は「ブリヂストン」で♪

SUV&4WDタイヤ、アウトドア向け用品もお任せください♪

SUV&4WDタイヤ、アウトドア向け用品もお任せください♪

お車の「メンテナンス」もお任せください♪

お車の「メンテナンス」もお任せください♪

「アルミホイール」も豊富なデザインの中から選べる♪

「アルミホイール」も豊富なデザインの中から選べる♪

カスタマイズも「見て!聞いて!」選べる♪

カスタマイズも「見て!聞いて!」選べる♪

住所 〒899-4332
鹿児島県霧島市国分中央6丁目1-13 [地図]
電話 0995-48-5219
FAX 0995-48-5229
営業時間 10:00 ~ 18:30 ( PIT作業最終受付 18:00 )
定休日 水曜日
専門技術

タイヤ保管取次

ランフラットタイヤ取扱

ETC対応

ピット数 2レーン
設備 タイヤチェンジャー(2機) / ホイールバランサー(2機) / 自動エアー充填機(2機) / 4輪アライメントテスター(1機) / アライメントリフト(1機) / 埋設式リフト(1機)

主な取扱商品

サービス

アクセスマップ

県道472号 日当山敷根線沿い
(店舗横:レッドバロン国分 様)
(店舗正面:スタンス!国分店 様)


【国分IC(国分海浜公園)から】
県道472号を国分市街地方向へ直進 → 左手側 / 所要時間:約7分(3.7km)

【隼人東ICから】
国道10号に入る → 広瀬西を左折して県道60号 → 国分川跡を右折して県道472号 → 国分IC方向へ直進 → 右手側 / 所要時間:約20分(11km)

【霧島神宮から】
県道60号 → 県道475号 → 国分川跡を右折して県道472号 → 直進 → 右手側 / 所要時間:約40分(23km)

【イオン隼人国分ショッピングセンター様から】
県道471号を直進 → 県道472号を直進 → 右手側 / 所要時間:約7分(2.8km)


【グーグルマップ】plus code:PQP9+38V霧島市、鹿児島県

店舗紹介

ウェイティングコーナー

お客様が作業をお待ちいただく時間を快適にお過ごしいただけるよう、ウェイティングコーナーをご用意しております。ゆっくりとお寛ぎください。

ウェイテングコーナには雑誌、テレビ、Wi-Fiもございます!
作業終了までごゆっくり過ごしていただけます!

アルミホイ-ルコ-ナ-

大人気の軽量鍛造の日本製ホイールや車種専用設計のホイールをラインナップしております。各種メーカー製品の取り寄せもできますので是非ご相談ください。

タイヤコ-ナ-

タイヤの事ならタイヤ館!お客様とご相談しながらご希望に沿ったタイヤを提供できるように車種を問わず幅広く取り揃えております。

ごあいさつ

タイヤは、を乗せている。

 

だからこそ伝えたい、タイヤの大切さ、タイヤの価値を。


大切な人を乗せて走る時間、かけがえのない家族と出かけるひと時、クルマと過ごす多くの時間を、タイヤは支えています。


道路に接する唯一の部品として、そして、何より大切な命を乗せて。


だから私たちは、お客様がより快適に安全に、安心してハンドルを握れるようにタイヤを通じて、お客様のカーライフに貢献したい。


「すべてはお客様一人ひとりの安全と安心のために」


それがタイヤ館の使命です。

 

 

 

タイヤ館はより「選びやすく」「快適で」「安心な」お店を目指し続けていきます|タイヤ館

 

【YouTube】タイヤ館紹介:「クルマとあなたの真ん中に」編

 

【YouTube】タイヤ館紹介:「サービスメニューいろいろ」編

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ選びは専任スタッフにお任せください

お客様一人ひとりに専任のスタッフが対応いたします。

専門的な知識を身に付けたスタッフが接客(ヒアリング)からご提案、

作業まで一貫して丁寧にご対応いたしますので、安心してお任せください。

 

 

 

 

ブリヂストン品質の確かな技術

スタッフはみんなタイヤのプロ。

商品知識や取り付け作業に関する訓練を受けたスタッフが、

専用の器具でお客様のクルマに最適な作業をいたします。

スタッフの技術もより安全・安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所:〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1-13

【Google Maps】「タイヤ館国分」で検索 ※Googleマップへ繋がります。

 

電話番号: 0995-48-5219
営業時間:10:00~18:30 (作業最終受付18:00)
定休日:火曜日・水曜日(祝日除く)

 

決済方法
●クレジットカード【 VISA / Mastercard / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / SAISON CARD / UC CARD / DISCOVER CARD / AEON CARD 】

QR決済【 PayPay / d払い / R pay(楽天ペイ)】

※2022年1月現在

 

 

 

 

 

 

タイヤのサイズについて - タイヤの基礎知識 - タイヤを知る(乗用車用) - 株式会社ブリヂストン (bridgestone.co.jp)

 

スタッフ紹介

店長  外園

●担当:タイヤ

お客様へひと言

タイヤ館 鹿屋店から参りました外園(ホカゾノ)と申します!

ブリヂストンタイヤ直営店ならではの、タイヤの知識・お客様への接客を心がけております!
お見積りだけでもお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一押し商品

おススメは、『POTENZA S007A』!
POTENZAのなかでもドライ&ウェット性能も高く上質な走りを追求した
プレミアムPOTENZAです!
私自身も愛車に装着しているので、気になる方はお問い合わせください!



副店長  山下

お客様へひと言

2022年1月よりタイヤ館宮崎店から参りました、ヤマシタと申します。

豊富な知識と経験でお客様のカーライフを全力でサポートさせていただきます!
よろしくお願いいたします。

スタッフ一押し商品

【ALENZA(アレンザ)】

オンロードでのパフォーマンスや快適性を重視したSUVの性能を引き出すため、専用に開発されたタイヤが「ALENZA」です。

プレミアムSUVの高い運動性能をサポートすることにこだわった「ALENZA 001」、優れた静粛性と心地よい乗り心地を追求した「ALENZA LX100」。

どちらも路面にしっかりタイヤが接地するため背の高いSUVでもふらつきにくく、低燃費性能、ライフ性能にも配慮しており、SUVにお乗りのお客様にオススメのタイヤです。



スタッフ 久恒

●担当:アルミホイール

お客様へひと言

2025年2月よりタイヤ館鹿屋店から参りました、久恒(ヒサツネ)と申します!

タイヤ館スタッフとしては、日が浅いですが
車好きの度合いでは当店のスタッフにはだれにも負けません!
マイナーな車種から定番の車種まですべての車が大好きです!!!
お客様のご自慢の愛車を是非見せてください!!

スタッフ一押し商品

【BBS】
一押しするというよりも、自分の一番あこがれているホイールメーカー様です!!
何度かお取り付けさせていただきましたが、最高峰のアルミホイールだけあってつくりから違います!!!
装着されている車を街中で見かけたら目で追いかけるほど大好きなホイールメーカー様です!!!!
BBS様以外のホイールメーカー様のお見積りも無料で、
行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!!!



LINE公式 友だち募集中!

お客様へひと言

【タイヤ館国分 LINE公式アカウント】のご案内です。

友だち登録で、

①セール情報などのお得な情報を配信!
②定期的にお得なクーポンが配信!
③Web予約が簡単にできる!

などなど・・・

ぜひ、友だち登録 お願い致します!




お問い合わせ

下記のお問い合わせフォームに必要な項目を入力後、「個人情報の利用目的及びご確認事項」も必ずお読みいただき、ご同意いただける場合は「確認」ボタンを押してください。

お名前
フリガナ
電話番号

例)0312345678 (ハイフンは不要です)

メールアドレス

※携帯電話のメールアドレスは長文の回答を返信できない場合がございますので、お持ちの方はパソコンのメールアドレスをご入力ください。

※確認のため、もう一度ご入力ください。

お問い合わせ内容

※2,000 文字以内

<個人情報の利用目的>

お客様からいただくお名前、住所、電話番号などのご連絡の内容につきましては、ご回答を差し上げるため、その他、何らかの理由でご連絡を取る必要が生じたときに利用致します。当社の個人情報の取扱い基準については、個人情報保護基本方針をご覧ください。

<ご確認事項>

営業時間外にいただきましたお問い合わせについては、翌営業日以降のご対応とさせて頂きます。 お問い合わせを多数戴いております関係上、ご回答までに数日を要する場合や、ご質問内容によってはお答えできかねる場合もございますのであらかじめご了承ください。 当社からのご回答の電子メールは、お客様個人に宛てたものです。電子メールの一部または全部の転用や二次利用はご遠慮下さい。

上記をご了承いただき、送信してよろしければ下の「確認」ボタンを押して下さい。