作業事例 / 2016年

本日はブレーキパッド交換を行いました。
今回は前輪2ヶ所の交換になりました。
新品のブレーキパットには専用のグリスを手で付けてから車両に取付ける事で、ブレーキの鳴きを抑える事ができます。
ブレーキ部品は異常があると大変危険です、違和感があるときは早めの点検をオススメします。

担当者:たなか

昨日に引き続きストリームのメンテナンスです。
エアコンフィルターはダッシュボードの裏にあります。
まずダッシュボードを外します。すると白いカバーが見えますのでそれを外すとエアコン
フィルターが見えるので外します。
かなり汚れていますね・・・最近CMで車が臭いからファ〇リーズといってますが、まずは
エアコンフィルターを交換しましょう(^^♪そのあとに芳香剤や車内消臭をやると効果的
です。
車内消臭も当店で行え...

担当者:あさみや

きょうはストリームのバッテリー交換を実施しました。
最初にバッテリー点検する際にあれ?と思いました・・・
それはバッテリーに対してカバーが大きいことです。なんでだろ?と思い調べたらストリー
ムはナビが付いているかいないかでバッテリーサイズが違うそうです。
ナビ無しは19Rでナビ有りは24Rみたいで、今回のストリームはナビ有りなのに19R
が付いていたのでお客様と話したところ24Rを取付けすることにな...

担当者:あさみや

今日もパンク修理のお話です。
タイヤの空気圧が半月ほどで減ってしまうと言う事で点検させて頂いたらやっぱりネジが刺さっていました。
早期発見、だったので無事に修理させて頂きました。

担当者:浅田

本日はパンク修理のお客様がご来店されました。
異物が刺さっていたりしてタイヤがパンクしてしまう事があります。
パンクに気が付かずにそのまま走ってしまいタイヤの損傷が酷くなると、修理が出来なくなってしまいます。
そうなると修理では無く新品に交換しなければいけなくなってしまいます。
修理ができなくなる前に、当店でタイヤチェックはいかがですか?
早期にタイヤの異常に気付けば修理できるかもしれません。
気に...

担当者:たなか

こんにちわ!
今日はエアーエレメントの交換をしました!
エンジンの中に入る空気をキレイにしてくれる
フィルターになります。
もし点検など必要だと思いましたら是非タイヤ館へ!

担当者:太田

今日はロアアームボールジョイントブーツ交換を行ったあとにアライメントを実施しました。
測定結果がフロントのトーがかなり左右とも開いてしまっていたので調整までおこないました。
タイヤも本来の性能を発揮してくれますね(*^_^*)
アライメントはホントにオススメですよ(^O^)詳しくは当店にて!

担当者:あさみや

こんにちわ
タイヤ担当浅田です。
今日はタイヤ無料点検のお話です。
タイヤの点検では、このようにエアキャリーを使って空気圧を調整し、ディプスゲージを使って溝をはかります。溝が少なくなったタイヤは雨の日に滑りやすく危険です。
また、タイヤを目視、触診して傷や片べりなどの異常摩耗を確認させて頂いております。

担当者:浅田

本日はドライブレコーダーの取り付けをしました!
ドライブレコーダーは万が一事故など起きた際に
その時の記録を録画してありますので話合いの際に
とてもお役にたつ便利な道具です!
自分に非がなくてもその状況を撮ってると撮ってないでは
大きな違いが出て来ます!
詳しくはスタッフまで!
お客様のお越しをお待ちしております!

担当者:太田

本日は車検整備を行いました。
車検整備で車検バリューパックを使用しました。こちらには三本の添加剤が入っており、燃料、オイル、クーラントにそれぞれ混ぜて使用します。
添加する事で車の寿命を延ばす事ができます。
当店で車検整備を行う時は車検バリューパックをオススメします。

担当者:たなか

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30