作業事例 / 2016年

今日はタントのアライメントを行いました。
タイヤが片べりしておりオススメしたところ作業していただきました。
フロントのトーが開いてしまっていたので元に戻しました!そのあとに試乗したところ
ハンドルを真直ぐにしてもキチンと走行してくれました(^O^)/
アライメントはオススメですよ(#^.^#)

担当者:あさみや

本日の技術情報は~こちら!
車検見積りでの点検です!
今私はブレーキの点検をしております!(リアブレーキ)
普段あまりブレーキのリアなんて見ませんよね?
車によって異なります、点検できるお車のも有りますが
点検できないお車もあるのです!
こんな風に中はなっております!
この今持ってるとこからブレーキオイルが漏れてないか
確認してます!
車検などもタイヤ館ではやっております!
お気軽にお見積り来てください!
...

担当者:太田

本日はアライメント調整を行いました。
車のタイヤが適正な角度で装着しないとタイヤに負担が掛かってタイヤが早く減ってしまいます。
段差に乗り上げたり、縁石にぶつけてしまったりすると、タイヤの取付け角度は狂ってしまいタイヤ交換だけでは治りません。
新しいタイヤが早く減ってしまっても、もったいないので是非新しいタイヤにアライメント調整はオススメです。

担当者:たなか

本日はエルグランドのブレーキパット交換を行いました。
在庫がなかったので注文してからの作業となりましたが無事終了しました。
ブレーキパットは消耗部品なので定期的に点検、交換しなくてはいけない部品です。
ブレーキパットを交換しないで走行されてしまうと、ブレーキローターやキャリパー
交換になってしまう場合があります。部品交換だけならいいですが最悪の場合はブレーキ
が効かなくて事故になる場合があります!あ...

担当者:あさみや

本日はステップワゴンのお客様のエアロ、リップスポイラー
交換をしました
こちらが取り外したリップスポイラー
そして今!新しいリップスポイラーお取付中!
とてもカッコイイです!
タイヤ館はタイヤだけではなく!
エアロパーツの購入お取付もやっております!
気になりましたら是非タイヤ館柏へ!
(※お取付出来ないお車も御座います)
詳しくはスタッフまで!

担当者:太田

今日は軽トラックのタイヤ交換です。
タイヤ館柏店では働くタイヤも常時在庫しております。
働くお車のタイヤ交換もおまかせ下さい。
働くお車にもエコタイヤもお選び出来ます。

担当者:浅田

当店では定期点検として、お客様に三ヶ月点検をオススメしてます。
タイヤの空気圧と残溝の点検を行っています。
なかなか自分ではチェックできないので、当店スタッフが点検させて頂きます。
料金は無料でお時間も15分くらいで終わります!!
空き時間に是非お越し下さい。

担当者:たなか

2016年2月18日

当店では新品タイヤをご購入のお客様には100㌔点検をご案内させていただいてます。
100㌔ぐらい走行されると馴染んできて空気圧が減ってきたり、ナットが微妙に緩んだりします。
その馴染みを無くすのが100㌔点検です。大事な点検ですので必ずお越しください。
料金は無料でお時間も10分くらいです。予約もいりませんのであいているときにお越しください(^O^)
お待ちの間は当店自慢の無料の自動販売機をぜひご利用ください(*^_^*)

担当者:あさみや

こんにちは!
メンテナンス大丈夫ですか?!
今回はエアコンフィルター
バッテリー
レックスご紹介!
まずはエアコンフィルター!こちらは右と左見比べて下さい!
左は新品の物です!右は交換の時期を越えてしまった物です!
こんなに汚れてしまうのです!
こうなってしまうとエアコンを使いたくなくなってしまいますよね!
エアコンフィルターは一年に一度又、10000㌔に一回交換してあげて下さい
続いてバッテリー、お客様バッ...

担当者:太田

レガシィのフロントスモール交換を行いました。
レガシィ(BH)はヘッドライトを外す、もしくはずらして交換になります。
ずらしたときにボディーを傷つける恐れがあるので保護フィルムを張ります。
あとは3本のネジを外せばずらしたり外したりすることが可能になります。ただソケットが
レンズの下側についているので多少やりにくいかもしれません。寒いこの時期はプラスチック
などの部品が割れやすいの気を付けましょう。硬...

担当者:あさみや

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30