2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
【日産 デイズルークス】オイル交換
日産 デイズルークスのオイル交換をさせて頂きました。 上抜き機にてオイル吸入中です。 オイル吸入中にエアチェックをしていきます。 デイズルークスの指定空気圧は240kPaですが、200kPaしか入っていませんでした。 空気圧が不足してしまうと、燃費の悪化やタイヤの偏摩耗に繋がります。 エアチェ...
2019年2月13日
【日産 R30型 スカイライン】スタッドレスへ脱着作業
今日は珍しい車がきました。 R30型 スカイラインです。 鉄仮面ですね♪ やっぱかっこいいですね。 どこから見ても素晴らしい。 作業の写真少なくてすみません。 やはりこの丸いテールがいい。 これぞスカイラインですね♪ この前は千葉でも雪降りましたね~。 雪道を走る時は必ずスタッドレスタイヤを...
2019年2月13日
問題です。
こんにちは。 いきなりですが問題です。(デデン!!♪) この車種名は何でしょうか? 正解はR30型スカイラインです。 鉄仮面で有名ですね♪ スタッドレスタイヤへの脱着作業でした。 マネージャーは駐車場で三か月点検中です。 タイヤ購入後のアフターサービスもしっかりしてますよ♪ もちろん無料ですよ!...
2019年2月13日
ビフォー・アフター!!
先日の積もった雪をいっぱい撮ってたので♪♪ 2/9(土)の夕方!! 2/10(日)の朝!! 日光が当たっているので、やっと解けた感じでした!! そして、積もり具合を測りました!!(笑) まだまだ油断できませんよ!! しっかり備えましょう!! ちゃんちゃん♪♪
2019年2月12日
【ダイハツ ハイゼット】オイル・エレメント交換
今回はハイゼットのオイルエレメント交換です。 こちらのお車も上抜きでの作業になります。 ハイゼットのオイルを抜くところは運転席の下になりますので 運転席を上げての作業になります。 エレメントは車体の下になりますのでお車をリフトアップして 交換前 交換後 でオイルを入れる所は助手席の下...
2019年2月12日
【マツダ ビアンテ】スタッドレスタイヤ&ホイール取付
今回はビアンテのスタッドレスタイヤ取付です。 ノーマルタイヤから一体どんなふうに変わるのでしょうか・・・ じゃじゃーん(*^^)v 印象が変わりましたね~ お取付したタイヤは ブリヂストンのアイスパートナー2、ホイールはブリヂストンのエコフォルムSE-12です。 ちなみにこの「SE」の意味はご存...
2019年2月11日
アライメント
今日も朝から雪・・・昨日は畑に突っ込んでる軽自動車を見ました・・・ ドライバーの方は無事でしたが、タイヤは夏タイヤでしたので、スピード出し過ぎて曲がれなかったみたいですね。 ロードサービスの方に聞いたら柏市では事故多発だったみたいです(^_^;) あさみや朝通勤するとき滑ったので、スタ...
2019年2月11日
【エスティマ オイル交換】
今回はエスティマのオイル・エレメント交換です。 こちらのエスティマ、走行距離約165,000㌔です。 エンジンからの異音も無く、調子もよさそうです。 やっぱり、定期的にオイル交換をすることによって、エンジンのコンディションを保つことが出来るんですね。 オイル交換は、お車をいい状態で長く使...
2019年2月10日
フロントガラス
朝の道路の凍結大丈夫でしたか?? 家の前の道はツルツル スタッドレスタイヤじゃないと危ない朝でした(^_^;) まだまだ降雪・凍結が予想されますので 不安な方は、お早めに♪ スタッドレスのほかにもオススメしたい商品があります!! 降り続いた雪で車のフロントガラスが・・・ 凍ってしまって溶け...
2019年2月10日
凍結!!
見事に朝の路面はツルツルでしたね(+o+) お店の前の路面なんですが、、、、わかりますか?? この濡れてるように見える所、 カチカチに凍っていました!!!!! この上で浅田さん、スケートやってます!!(笑) 今日みたいな晴れている日が怖いんです!! 日陰なんて、なかなか溶けませんからね(+o+...
2019年2月10日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.