タイヤのこと おクルマのこと お気軽にタイヤ館香流へ 052-760-7751
【イオン大高店】さんでの8店舗合同 (タイヤ館 香流/焼山/島田/みどり/南陽/日進東郷/前後/大府) 「スタッドレス大商談会」には、 当店からは、スタッフ高橋が会場に行きました。 私も、 前日の夜に、会場設営。 当日は、閉店間際まではお店(タイヤ館香流)にいましたが、 お客様が来ていただ...
ここ2~3週間ほど苦しんでいる目の腫れが、 だいぶ、治まってきました。 (まだまだ、違和感/かゆみetcはありますが…) 夜、寝れず… 朝、目は開かず… と、つらい日々が続きました。 試合後の格闘家のような目になっており、 お見苦しい姿をお見せして、すみませんでした あと少しで、完治すると思...
BLITZ DAMPER ZZ-Rを装着したBLITZさんのデモカーCR-Zが来店されました! スタッフも交代で試乗もしましたが、みんなの評価は上々でした。 ・ 全ラインナップ単筒式(モノチューブ)採用の、全長調整式ショックアブソーバー。 ・ 32段減衰力調整機構を採用。 ・ サーキットからストリートまで、幅広...
スタッフ諸田とスタッフ高橋と3人で、 久しぶりにYZサーキットに行ってきました。 いや~、やっぱり楽しいですねぇ~ 画像は、スタッフ高橋とEP3です。 早起きしたせいか、走行して疲れたのか、 「体がシンドイなぁ」と思っていたら、 自宅に帰って、熱を測ってみると… 39度ありました… しかも...
2011年10月7日~11月20日まで、【なごやめし博覧会】が開催中ですね。 千種区からも、たくさんのお店が参加してますね~ 食べ歩きチケットは、なんと、小判を使うみたいですよ。 (コンビニなどで購入できるそうです) 期間も長いので、参加してみようと思います。
10月29日(土)に 8店舗合同(タイヤ館 香流/焼山/島田/みどり/南陽/日進東郷/前後/大府) で【イオン大高店】さんにて「スタッドレス大商談会」を開催します! スタッドレスを購入予定の方、 あと1シーズン使おうかなぁという方、 スタッドレスってどうなんだろう…という方、 というか、どな...
僕の中で、おでんと言えば、【味噌おでん】なのです。 【味噌おでん】を名古屋市内及び近郊で食べれるところを、 調べたところ… 【つる軒】さん 【とん八】さん 【のんき屋】さん 【島正】さん 【美ゆき】さん 【川安】さん 【石田屋】さん 仕事帰りに行けそうな石田屋さんに行ってきました! リー...
こんにちは、タイヤ館香流スタッフの髙橋です。 いや~季節の変わり目ですね~ もう朝晩はさすがにTシャツ1枚では寒い! なんて感じている今日この頃です 風邪には気をつけてください ところでみなさん! 飯屋のはしごってしたことありますか? 僕はあります・・・ 先日、味噌おでんが食べたいと...
TOHO GAS【リべナス エネ ドゥ 東邦浴槽】さんでは、 10月1日(土)2日(日)の2日間で秋の大感謝祭を開催中です! 抽選会などのイベントもしていて、賑わっていました(^o^) ラーメンも御馳走になり、「じゃがいも」まで頂いちゃいました! いろんなものが【感謝価格】にてお買得にな...
今年も、スタッドレスタイヤの品薄の可能性が噂されています。 お車を買い換えされた方! そろそろ、スタッドレスタイヤの交換時期の方! 昨年、欠品で購入できなかった方! お早目の予約をオススメします!
最近、ニュースでよく取り上げられていましたね。 役目を終えて制御不能になった人工衛星の破片が、 大平洋に落下したそうですが、 まだ、正確な落下地点は分かっていないそうです。 自分に目掛けてに落ちてきたら… と思うと恐ろしいですね。
今年もやってまいりました!! ス・タ・ッ・ド・レ・スーーーーーー!!!!! みなさん冬に向けての準備はしていますか? 申し遅れました タイヤ館香流スタッフ髙橋です 昨シーズンは名古屋でも大雪が降りましたね! 覚えていますか?? 当店でも、大雪の時はたくさんのお客さまに来ていただきまし...
こんにちは! タイヤ館香流スタッフの髙橋です 先日、営業が終わってから避難訓練を行いました これはその時の訓練風景です 1枚目は電話で消防署に連絡している写真です 無駄のない動きで迅速に対応していますね 2枚目は訓練用消火器を使って消化している写真です 消火器を握る手が力強いですね、...
今年の1月にこのスタッフ日記にてご案内させていただいた 【JMRC中部ジムカーナ選手権】「SA-1クラス」 2008年/2009年シリーズチャンピオンN様の応援のため、 JMRC中部ジムカーナ選手権 第8戦(鈴鹿サーキット国際南コース)に 行ってきました。 (以前から行きたくて、や...
こんにちは タイヤ館香流スタッフの髙橋です 先日、知り合いの付き添いで平針の運転免許試験場に行ってきました その日は昼頃に行ったのですが、 朝から何も食べていなかったので 待っている間にコンビニでも行こうと思い 外に出て1歩2歩・・・暑っつ! あえなく試験場内に戻りました すると、入...