2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
10:30~19:00 受付状況によっては近隣住民様への騒音配慮の為、早期に受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺7-9-90 Map
FD3S型RX-7、新品夏タイヤ・ホイールセット取り付け&アライメント調整!
今回のご紹介車は、先日にドラレコ取り付けでご紹介させていただいた極上☆RX-7!!.+゚ヽ(*`・ロ・´)ノ.+゚ヒャァァァァァァァッホウ!! フルノーマル極上車ですが、今回は足元をオシャレにカスタマイズさせていただきますっ!! 装着タイヤ&ホイール!! 装着タイヤはFDにピッタリのプレミアムスポー...
2019年1月28日
空気圧!
普通乗用車の空気圧って200kpa~240kpaくらいが一般的で、たまーにスズキや日産の車で280kpa指定とかがあって「そんなに入れるのか~」と思っていたのですが、こないだ空気圧点検させていただいたお車の指定圧を見たら・・・大台の300kpa!!Σ(´・ω・`;) 空気圧を高めて燃費を向上してるのでしょ...
2019年1月27日
L902S型MOVEエアロダウンカスタム、オイル・エレメント交換&フラッシング!!
今回のご紹介車は、ダイハツ・ムーヴ!!(/・ω・)/ 自分の友人の車で、昨年中盤ごろに中古購入して今回初めてのオイル交換でご来店! JB-DETエンジン! エンジンは、今ではラインナップから無くなってしまった希少な4発ターボエンジン! このMOVEとワゴンRで購入を迷っていたのですが、自分の通勤...
2019年1月27日
FK型シビック、エンジンオイル交換!
今回のご紹介車は現行のホンダ・シビック ハッチバック!!( ´艸`) 1500ccながらもターボで武装されているので、182馬力/トルク24.5キロを発生! 街乗りも快適でワインディングも楽しめるちょうどいいスペックでとても楽しそうです!(=゚ω゚)ノ あんだーかばー! 車の下は清流効果を狙って、カバーで...
2019年1月26日
寒いですね~(´・ω・`)
風が無ければ昼間はポカポカしていて暖かいのですが、風があると日差しが出ていても寒いですね(((;´Д`))) 昨年撮った、江ノ島で日向ぼっこしていたねこさんです(=゚ω゚)ノ 白まじりの茶トラさんってかわいいですよね( *´艸`)vV 風の無い日に、一緒に日向ぼっこしながらお昼寝したいものです( ˘ω˘ ) ...
2019年1月26日
エクリプスクロス、スタッドレスタイヤ&アルミホイールセットのお取り付け!
今回のご紹介車は、三菱から新発売されましたエクリプスクロス!!(=゚ω゚)ノ 当店初入庫車種!! 三菱のコンパクトSUVですが、コンパクトながらも三菱の“ダイナミックシールド”デザインを採用しているために迫力のある雰囲気を纏っていて大きく見えますね~♪ 夏タイヤはオシャレなブラックポリッシュ...
2019年1月25日
ご自分で脱着されるかたは注意!!
ご自分で夏⇔冬のタイヤ脱着をされる方もいらっしゃいますので、DIY派の方に注意点のアドバイスです! 当店で脱着された場合、このようなタイヤ位置ステッカーが貼ってあると思われます! これはタイヤを外したときの位置を表すステッカーなのですが、タイヤを取り付けるときはローテーションを行な...
2019年1月25日
コンプレッサーのオイル交換!
本日は、エアのコンプレッサーのオイル交換っ!!(=゚ω゚)ノ 自動車整備は圧縮空気のパワーを使って動作する工具がメインなので、その圧縮空気を作り出す装置です! 歯医者さんも圧縮空気を使用されているらしいですね( ゚∀゚) パカッ コンプレッサーの前面の蓋を開け・・・ オイル排出! んー、あれ? ...
2019年1月22日
FD3S型RX-7、ドライブレコーダーのお取り付け!!
今回のご紹介車は、マツダの三代目RX-7(FD3S)!!(`・ω´・)ノ" 通称“FD”!! 2ローターでシーケンシャルツインターボ搭載の、マツダの伝家の宝刀であるロータリーエンジン搭載スポーツカー!!(σ゚∀゚)σ 1991年発売開始の車ながらも今でも通用する美麗なデザイン!! あと50年経とうが100年経とうが、ほ...
2019年1月22日
ご自分で脱着される方は空気圧に注意!
ご自分で夏タイヤ⇔冬タイヤの交換をおこなったら必ず空気圧点検を行なって下さい! 写真のタイヤは低空気圧で走行した為にホイールとタイヤの間に異物が噛み込んで空気が漏れてしまったタイヤです!石鹸水を掛けると泡がブクブク出てきました・・(・_・;) タイヤ内の空気は、みなさんが思っている...
2019年1月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

10:30~19:00 受付状況によっては近隣住民様への騒音配慮の為、早期に受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺7-9-90 Map
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


