スタッフブログ(日記 / メンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さん、こんにちは(^^)/
相変わらず、ムシムシ・ベタベタ蒸し暑い日が続きてますが、体調を崩したりしてませんか?
そして、今日の夜から明日にかけて台風3号が関東地方にも接近するらしいですね(><)
この時期に台風!?
いつもの関東地方は8月の終わりから9月頃にかけて台風が接近するイメージというか記憶でしたが・・・
もう!?みたいな感じですね(’・ω・‘)
湿っぽい感じが増しそうで、ちょっと憂鬱・・・(苦笑)
...

カテゴリ:日常 メンテナンス 

担当者:平田

タイヤ空気圧センサーのTPMSですが従来の写真一枚目のメタルバルブ型TPMSは一部外車のホイールやスチールホイール非対応でしたが、2枚目のゴムバルブ型もラインナップに加わったことで対応できるホイールの幅がグーンと広がりました!!(o´ω`o)
是非タイヤ交換と同時での交換をご検討下さい♪

カテゴリ:商品紹介 メンテナンス 

たくさんのご来店ありがとうございます!!
点検やメンテナンスでのご来店がとても多いですね!
これから出かける方は、タイヤの空気圧・エンジンオイル・ATF(CVTF)・バッテリーの点検は必ず行ないましょう!!
当店では点検は無料で行なっております♪
それと真夏のドライブを快適にするエアコンガスクリーニングと、海辺の潮風から車を守る防錆コーティングもオススメです!是非是非お問い合わせください♪
オランダ屋さ...

カテゴリ:セール・イベント情報 メンテナンス 安全点検 

最近のお車にはほぼほぼ装着されているエアコンフィルター!
埃が蓄積すると風量が弱まります(;´Д`)臭いの原因になることも・・・
1年ごとの定期交換部品なので、前回いつ交換したか分らない方は是非タイヤ館鎌ヶ谷へご相談下さい!∩^ω^∩

カテゴリ:メンテナンス 日常 商品紹介 

6/22の日記で紹介した、防錆コーティングの効果実験!ヾ(^▽^ヾ)今回は実験結果のご紹介♪
【6/22の日記はコチラをクリック♪】
前回コーティングした鉄製部品
上記の写真の部品が、前回も載せた半分コーティングした鉄の部品!
これに水をぶっかけまくって錆びさせようという実験!!
いやしかし・・・コーティングの効果を試すのにただ水をかけるだけじゃ面白みが無いでしょう!
仕上げはコレや!!(`・ω・´)-3
塩パッパ♪
∧∧ [...

カテゴリ:商品紹介 メンテナンス 豆知識 

担当者:やっち

生憎の雨模様。雨は止んでも曇り空。蒸し蒸し・・・蒸し暑い・・・ベタベタしてスッキリしないですね・・・(--;)
梅雨らしいと言えばらしいのですが(^-^;
当店の前の道路、県道8号線(通称:船取線)は、今日も相変わらず混雑してます(苦笑)
いつもの如く、マンネリ渋滞なんですが・・・
渋滞中ってイライラしたり、注意力が散漫になったり、眠気に襲われたりと、色々大変ですよね(><)
そんなときこそ、気持ちに余裕を...

カテゴリ:セール・イベント情報 メンテナンス 

担当者:平田

皆さん、こんにちは(^^)/
今日からしばらくは、梅雨らしい天気が続くそうですね~(><)
気温が下がってすごし易いかと思いきや、蒸し暑い・・・日本の夏ですね(笑)
そんなぐずついた天気の中、当店では、エアコンガスのクリーニング作業が増えて来ております!!
エアコンガスクリーニング♪
梅雨時期は暑くても、外は雨が降っているから窓が開けられず、エアコンを使う事も増えると思います!!
が・・・、いざ、エアコンをつ...

カテゴリ:メンテナンス 安全点検 

担当者:平田

先日交換した、自分の車から外したブレーキローター!
雨ざらしにするとすぐこうやって錆びるんですよね(・_・;)
サビサビ('A`)
んー、これは逆に防錆コーティングの効果を試すいい材料になるかも・・・?
と、いうわけで!
研磨してサビ落とし&半分だけ防錆コーティングの施工!(っ´∀`)っ
いい感じに錆びるまで放置してみます♪
サビの進行防止の効果もあるので、サビ始めたらサビ面の半分にも施工してまた放置してみようか...

カテゴリ:日常 商品紹介 メンテナンス 

担当者:やっち

皆さん、こんにちは(^^)/
梅雨の合間の貴重な晴れの日、明日はところにより大雨に注意が必要との予報が出ているので、お母様方は洗濯に大忙しだったのではないでしょうか??
そんな中、当店でも、梅雨時期の湿気で機材が不調にならぬ様に、日々メンテナンスを行なっております♪
今日は、タイヤ交換をするのに絶対に必要なタイヤチェンジャーのお掃除&メンテナンスを
ビフォー
アフター
某高級スポーツ外車みたいな綺麗なレッ...

カテゴリ:日常 メンテナンス 

担当者:平田

アイドリングストップ車のバッテリー交換は、専用バッテリーでの交換でなければなりません!o(;>△<)o
コチラのノートも専用バッテリーでの交換♪
今まで使用していた純正バッテリー
交換するバッテリー
交換するバッテリーは、GSユアサのエコRロングライフ!
アイドリングストップ車にも使用できますが、アイドリングストップ車以外に装着しても大丈夫!
当店在庫バッテリーの中で一番大容量で高性能なバッテリーです!!(っ´∀...

カテゴリ:商品紹介 メンテナンス 安全点検 

担当者:やっち