タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
加古川市野口町のタイヤ専門店タイヤ館加古川中央店です。 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間は19:00までに戻しましたが、 作業受付は18:15までとさせていただいております。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。7月の定休日は下記の通りとなります。 6日 (火曜日) ...
店長の宮本です。 いよいよ6月も終盤戦。 今年も半分が過ぎようとしています。 タイヤ館加古川中央店に転勤してから、丸4年経過ということで本当に時間がたつのは早いですね。 感慨深い振り返りもありつつ、ご注文いただいている商品も山積みですのでしっかり作業を行っていきます。 それでは本日の...
今週末は、週末兼月末兼決算末ということでダブルセール開催中です。 もともと開催中だった決算セールに加え、 大総力祭を同時開催!! しかもキャンペーン商品は、柿本マフラー、IRカットフィルム、レカロシート、メンテナンス商品などなど 来月に先行して足回りもキャンペーンです。 とにかくキャ...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(*^^*) 今回はこちらの常連様のアルトワークスにハンドルの取り付けを実施させていただきました(^^♪ ふと振り返ると今も社外品のナルディのハンドルが装着されておりますが、『ハンドルポジションをもう少し改善したい!!』っと言うことで交換していきます!...
加古川市野口町のタイヤ館加古川中央店です。 タイヤ専門店ですが、タイヤ交換以外の作業も時々行っています。 今回はヘッドライトコーティングのご紹介です。 大切に維持をされているこちらのクラウン。 全体的にはきれいな車両ですが、ヘッドライトが白内障に・・・。 純正新品への交換も検討しま...
本日は火曜日のため、定休日となります(^^)/ また水曜日も定休日となっております(^^)/ 店舗のご利用は木曜日以降にお願いいたします<m(__)m> TPMS空気圧センサーの取り付け事例はこちらから!(^^)!
店長の宮本です。 今年の梅雨は、期間も長いし雨も多く徒歩通勤の身分にはつらい状況です。 実は、すり減ったタイヤにとっても雨はつらい状況なんですよ? タイヤ交換検討中のお客様は、この時期の運転は特にご注意ください! タイヤ屋さんっぽい一言でした(笑) それでは本日の作業紹介です。 時々...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(*^^*) 最近当店をよくご利用いただいております、こちらのCX-5のお客様の作業です(*^^*) ご利用ありがとうございます!(^^)! お客様から『アクセルを踏み込んでも1テンポ反応が遅いのが気になる・・・』っとのご相談でしたのでスロコンで解決できるのでは!...
タイヤ館加古川中央店のホームページをご覧頂きありがとうございます(^_^) パンクに関連して皆様はタイヤ館がパンク補償サービスを始めたのはもうご存知でしょうか!? 簡単にサービス内容をお伝えしますと… ・タイヤ4本ご交換頂いたお客様が対象 ・加入から2年間タイヤが1本でもパンクやバーストし...
本日は火曜日のため、定休日となります(^^)/ また水曜日も定休日となっております(^^)/ 店舗のご利用は木曜日以降にお願いいたします<m(__)m> 足回りのお問い合わせもタイヤ館加古川中央まで(^^)/
店長の宮本です。 加古川市野口町のフツーなタイヤさん、タイヤ館加古川中央です。 時々心配をされますが、ちゃんとタイヤ交換もやっています。 ついうっかり自分でも本業が何かわからない時がありますが、タイヤ屋さんです。 迷ったときは店名を思い出してくださいね(笑) それでは本日の作業紹介で...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(^^♪ ちょっと久しぶりな?アルトワークスの作業です(^^)/ 当店ではあまり見ない白色のアルトワークスのお客様です!(^^)! なんと今回は当店の記事などを見ていただいて作業のご依頼をいただきました(*^^*) ありがとうございます!(^^)! お住まいをお伺いする...
店舗スタッフ【接客販売・取付業務】の募集をしております! ※未経験者大歓迎 私たちと一緒に働きませんか? タイヤの価値をしっかりお伝えし、ご納得頂き、笑顔でお帰り 頂くことが喜びです。その喜びを一緒に味わいませんか? 明るく元気で接客が好きな方からの応募をお待ちしております。 *短期...
本日は火曜日のため、定休日となります(^^)/ また水曜日も定休日となっております(^^)/ 店舗のご利用は木曜日以降にお願いいたします<m(__)m> アルミホイールのご相談もタイヤ館加古川中央まで(^^)/
店長の宮本です。 今年の梅雨は雨が多いとか?! タイヤ屋さんからの意見を申し上げると、劣化したタイヤは雨に対する性能が大きく低下するケースがあります。 (残ミゾ・経年劣化共に言えます) タイヤがまだ使えるか悩むなぁという方は、まずは専門店に点検をご依頼ください。 大丈夫であれば、そ...