タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
アルバイトスタッフの松崎です。 (^_-)-☆ 9月もいよいよ後半戦となりました。 タイヤ屋さんとしては、一年の締めくくりとなる冬用タイヤのご相談も増えてきました。 新品タイヤの慣らし期間を考慮したらそろそろ装着しておこうかなぁという方もあったり、装着はまだ先だけど早期予約で割安に購入し...
当初予定よりフライングとなりますが、レカロイベント開催中です。 タイヤ館加古川中央店入口すぐの1丁目1番地に、4脚のレカロシートが鎮座しています! 今回実物をご覧頂けるのは、以下の4シートです。 【RSC】 究極のエルゴノミクスシート 人間の身体をトレースしたようなフルバケットシートのフ...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(^^♪ 今回はコルトラリーアートの後編の記事を書いていきます(*^^*) 前編の記事はこちらをクリック(^^)/ 本日からレカロイベントも実施中ですので、よろしくお願い致します。 では早速シートから交換していきましょう!(^^)! 純正シートはなんとレカロが装着...
いよいよ明日よりレカロシート体感イベントを実施します。 様々な商品の値上げの波の中・・・。 レカロシートも来月から値上げとなります。 検討はしてみたいが、実物を見たことがないからちょっとなぁ・・・・。 そんな方もいらっしゃるかと思います。 全種類用意することはできませんが、様々なシ...
本日は火曜日のため、定休日となります(^^)/ また水曜日も定休日となっております(^^)/ 店舗のご利用は木曜日以降にお願いいたします<m(__)m> 定休日でもWEB予約はできますので是非ご利用下さい(^^)/ 9月も末になりましたがNUTEC回です(^^)/ 【 タント × NUTEC ZZ-01 】 街乗りでのご利用のお車です...
アルバイトスタッフの松崎です。 (^_-)-☆ 加古川市野口町でフツーのタイヤ屋さんを営むタイヤ館加古川中央店。 今月も健全にタイヤ交換を絶賛実施中です! 先月よりタイヤ交換パックが新しくなり、タイヤ交換と同時に推奨する作業にも変化があります。 そのあたりも含めて作業紹介をさせていただき...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(^^♪ 今回は当店の記事に良く登場しますアルトワークスに追加メーターを装着していきたいと思います(^^)/ 前回のアルトワークスの作業記事はこちらをクリック(^^)/ 装着していくメーターはこちらです♪ 【 Defi アドバンスBF 水温 ブルー 】 メーターと言えば...
秋のメガ得セール開催中です。タイヤ館アプリご加入のお客様には、もれなく当たるタイヤクーポンが発行されます!タイヤのご相談は、このお買い得期間をお見逃しなく!
タイヤ館アプリご加入の方には、もれなく最大1万円引きのクーポンが発行されます。 タイヤ交換後検討中のお客様は、このお買い得期間をお見逃しなく!!
店長の宮本です。 全国約5名のミヤモトファンの皆様お待たせいたしました。 またそろそろ忘れられるかなぁという頃合いに再登場しました。 年を取ると共に難しい言葉やヨコ文字が苦手になっています。 例えば車業界のWEBで時々見かける言葉 【インストール】 【セッティング】 など。 〇ナビをイン...
WEB予約大変好評です。 営業時間外にも予約可能! 定休日にも予約可能! 待ち時間短縮! ということで出来るだけたくさんの方からWEB予約を頂いております♪ 予約方法については下記をご覧ください。 その1 予約するをクリック! PC版は写真の位置、スマホなら画面下にボタンがあります。 その2 真...
本日は火曜日のため、定休日となります(^^)/ また水曜日も定休日となっております(^^)/ 店舗のご利用は木曜日以降にお願いいたします<m(__)m> 定休日でもWEB予約はできますので是非ご利用下さい(^^)/ レカロシートの事例は こちらをクリック(^^)/ アライメントの事例は こちらをクリック(^^)/
レカロイベント情報の追加です! 今回のレカロイベント期間は 9月23日~25日まで 期間中は通常店舗在庫に加えて、イベント期間限定で各種レカロシートの実物を展示します。 様々な実物をご覧いただける期間となっております♪ 今回追加情報は店舗在庫品の在庫処分特価販売を決定しました。 価格につ...
アルバイトスタッフの松崎です。 (^_-)-☆ 今月は23日~25日までレカロイベントを予定しています。 シートを変更し運転をしやすくすることで、タイヤの性能をきちんと発揮していただこう! なんてタイヤ屋さんらしい考え方でしょう。 きっと店長はそのように言うと思われるので勝手に言っておきまし...
こんにちは(^^)/ スタッフのなかしまです(^^♪ 今回は当店のWEBでも良く登場します、コルトラリーアートのお客様のちょっとしたリフレッシュ作業となります♪ 以前のコルトの作業事例はこちらをクリック^ ^ 年数経ったりしてくるとゴムのモールなどの傷みも気になって、 洗車じゃどうにもできない… 綺...