★インストール事例★ / 2017年

タイヤ館出水のタカバヤシです。
タイヤ4本交換して頂いたスバルのXVですが、
ホイルにかなりキズが入っていて、何度もぶつけたそうです。
そのまま走ってしまうとタイヤの減り方に影響が・・・
白い紐みたいなものが片側に表れています。
ぶつけた衝撃で、車両に対してのタイヤの角度がズレたのが一番の要因です。
新品タイヤに交換しても、この角度は直りません。
そこでお勧めしているのが、アライメント調整です。
新品...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回、ご紹介するのはLEDバルブです。
夜間走行がもっと運転しやすく視界良好にするには、
ヘッドライトの交換がお勧めです。
車両購入時にグレードによってはHIDやLEDがもともと装着されてる時もありますが、
純正で多いのはハロゲンバルブになります。
そのハロゲンバルブを特別な加工をしなくても装着できるのがLEDバルブです。
タイヤ館出水で扱っているLEDバルブは簡単取り...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はスペイドにタイヤはレグノGR-XIと、
アルミはGスピードP-02を装着しました。
さらにタイヤを長持ちさせる為に、アライメントもしました。
タイヤホイルを交換された方はぜひ、アライメントも
一緒に施工する事をお勧めします。
詳しく知りたい方は、お気軽にお尋ね下さい。

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回は軽トラにアルミを装着しました!
このデザインで12インチがあるのは、お客様から聞いて注文しました。
タイヤは商用車用タイヤを装着しているので、荷物を載せても大丈夫(^_^)v
センターキャップを別で注文すれば、色を変えれて雰囲気が変えれます!!
気になる方はぜひ、ご来店ください(*^_^*)

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はX-トレイルに20インチを装着しました。
クロのホイールでキマッテマス(^_^)v
センターキャップは元々黒キャップですが、ホムラ2X8用を注文し色を変えました。
ワンポイント変えるだけで、イメージは変わります\(^o^)/
車高も下がってインチアップしてますが、お客様からは乗り心地はバッチリだと言っていました。
次はリフレクターをLED化します!
次のアップをご期待下さい!!

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
まだまだ無料でヘッドライト磨きしてますよーー!
今回はアクアです。
かなり白くなってますねー!
しっかりと磨きをすれば・・・
こんなにも綺麗になりました。
お客様も大喜びで、夜間走行でのライトは明るくなると思います。
ヘッドライトが黄ばんでいたり白くなっている方は是非、
タイヤ館出水へお越し下さい。

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
前回、ハイブリット車のATFオイル交換の講習会を受けてきてから、
本日はアクアのATFオイルの交換をしました。
アンダーカバーは無い車種なので、作業もスムーズに終了しました。
ハイブリット車で燃費が気になる方は一度ATFオイルを交換されてみてはいかがですか?

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
プリウスのタイヤが減ったという事でタイヤ交換をして頂きました。
でも交換したタイヤが編摩耗していたので、アライメントまでして頂きました。
しっかりアライメント調整をしたので、より安全により快適になると思います。
もちろんタイヤの長持ちもできると思います。
更に今回は長持ちプランにも加入して頂いたので、これからのカーライフを
より安心していけると思います。
ちなみに長持ち...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はハイブリッド車のATFオイル交換の講習を受けてきました。
走行を重ねるごとに汚れていき、燃費の低下に繋がります。
約2万キロ毎の交換をオススメしていますが、
ハイブリット車の交換をしている方がほとんどいないそうです。
そこで、タイヤ館でも交換が出来るように講習を受けてきました。
プリウスやアクアなど過走行でも交換が出来ますし、
燃費を気にされている方は特に交換をお勧...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はカート用のタイヤ交換をしています。
いけすの中をカートで走行したいと言うことで、
このタイプでタイヤ交換です。
このホイルはすごく高いとお聞きしました(^^)
基本は手組みなので時間は掛かりましたが、交換は出来ます。
特殊交換ではない限り、タイヤ館出水で出来ますので、
このようなタイヤの交換の際はお気軽にお問合せ下さい。

担当者:タカバヤシ